トスカーナの幸せレシピのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『トスカーナの幸せレシピ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういう、お互いの足りない所を補い合って共に成長し、支え合って無くてはならない関係を築き上げる映画は素直に心に染み入る。
どちらも不器用だけど、根っこは純粋だから分かり合えるんだろうなあ。
特に、ア…

>>続きを読む

派手な作品ではなかったけど、良い映画だった。日常に溶け込むような、自然な雰囲気の作品だった。

グイドの夢を追う思い、まっすぐさが素敵だと思った。応援したくなった。
グイドの祖父祖母の温かい愛情も伝…

>>続きを読む

好きな感じの映画やった。ストーリーも長さも。
アルトゥーロとグイドの間に友情が生まれていく様子や、アンナの過保護からの脱却が手に取るように伝わってくる。作品自体のリズムが良いからそこに唐突さもない。…

>>続きを読む

また困った邦題系ですか。ミニシアター系のいい話映画の邦題があかん問題あるよ。
原題はQuanto Basta。料理の適量って意味らしい。
まあ適量=程々が「幸せのレシピ」っちゃそうやねんけどな。

>>続きを読む

ストーリーはまぁ、思った通りの展開になる王道なんだけど、兎に角、イタリアン料理作れる男はモテる。と確信した。
そしてアスペルガー症候群のグイドの純粋な人間らしさが良い。

でも、困っている時に助け…

>>続きを読む

”フルパワー”というアルトゥーロが教えた言葉が、強くグイドに響き、グイドも才能を開花させてゆき、二人が絆を作ってゆくのが良いヒューマンドラマ。御飯が美味しそうに撮られていて、料理コンテストのファイナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事