トスカーナの幸せレシピのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『トスカーナの幸せレシピ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Quanto Basta
「そんな定義など 役には立たないけどね」
「笑い者になりたくないなら 家にいろ」
「この車しか信じてない」
「ネットへのアクセスを制限した」
つたう涙のなんときれいなこと。…

>>続きを読む

内容的には自閉症の絶対味覚を持った青年と荒くれシェフとの交流という重そうなテーマではあったが、劇中数少ない出てくる料理の見た目に反してあっさりの味付けの映画というよりはNHKとかでやってもいいような…

>>続きを読む
元一流シェフ×絶対味覚を持つアスペルガー症候群の少年。

タイトルで損してるなーと思う作品にランクイン🤔
ただのグルメ映画ではない!
深く温かい作品。
分かりやすいストーリー展開で見やすいです。素朴で暖かい作品だと思います。トスカーナって聞くと、何か安らぎを感じますよね。自然景観が美しい。

自棄になった一流の人が自閉症の人と触れ合って心を取り戻していくってのはよくある話だとは思うけど料理というスパイスとトスカーナ地方の景色で印象アップ。障害の程度も軽いし料理の才能あって良かった。親が(…

>>続きを読む
王道サクセスストーリー。
コック系の映画ってだいたい問題があって追い出された人多くね?
最後のティンバッロって料理おいしそう。
2021/07/22
暴力沙汰で服役していた3星レストランのシェフ
社会奉仕を料理を教えることに

自閉症の若者達に社会奉仕活動として講師になったシェフ。
刑務所から出るところから始まるんだけど。
イタリア人ってもっと情熱的かと思っていたら(偏見?(笑))、みなさん比較的落ち着いていた。

いい感…

>>続きを読む

自閉症の青年と、血の気の多い一流シェフの物語!青年は料理コンテストに出場しシェフはサポートする。さて結果は…!

人間ドラマが多い料理映画が多くて、もっと料理を…渇望してしまうタイプなのですが、程々…

>>続きを読む

はずれかな、と思って借りたのですが話が分かりやすくて良かったです。
アルトゥーロがグイドの気持ちに寄り添っていく感じ。
最後の決戦でティンバッロにココアパウダーかけない辺りも最高でした。
師匠とも仲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事