Mank/マンクに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『Mank/マンク』に投稿された感想・評価

mt

mtの感想・評価

2.5

実家でネトフリ消化ということでこちらも視聴。
市民ケーンの映画化についての裏話は多少は知ってましたが、まさか脚本家自体、こういったストーリーがあったとは。と思ったのですが、後から知ったのですが、ほぼ…

>>続きを読む
雑食

雑食の感想・評価

-
みた みるのに時間がかかってしまった。会話が多くてリズミカル。困ったやつだけど面白いやつなのがわかるし女性には優しいのでどこか嫌いになれない。モノクロが効いてる。
yuzame

yuzameの感想・評価

2.0
途中結構寝てしまったw
頭のキレる、でもやけっぱちの脚本家。
えらくカッコいい人物だったな。
tdo12

tdo12の感想・評価

2.5

デビッド•フィンチャー監督作。
「市民ケーン」の脚本家マンクと、彼がアカデミー賞を獲得するまでのその時代を描いた作品。
何故だか分からないが、全く物語に入っていけず、正直、登場人物が誰がどういう人な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見なきゃと思って放置してたやつだけど放置してて正解だったかも。

あまりに要求される前提知識が多い。市民ケーンを見とくだけじゃ全然足りなかった😂
当時の映画人、業界人の名前と出演が入り乱れる中…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.5

興味深いネタで面白かった。進行は時間が前後しているものの漫然とした印象は否めないし、ストーリー自体にインパクトがない。脚本家の話だけに(?)セリフがしゃれていてとても面白かった。
音楽は結構おしゃれ…

>>続きを読む
ya

yaの感想・評価

-
ゲイリーオールドマンの演技が神がかってるな、良い具合に尖ってて面白かったです。
ユーモアたっぷり。政治がからんで少し理解できなかったけど、当時のハリウッドとモノクロの雰囲気がすごいオシャレ。市民ケーンは観ていない。
L3

L3の感想・評価

3.4

リタ『必ず書き上げてマンキーウィッツさん。でないと私たち全員クビよ』
マンク『仲間からの信頼ほど嬉しいものは無いね』

1940年の米国。アルコール依存症を抱える脚本家マンク。映画界で若くして地位を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事