ハリエットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリエット』に投稿された感想・評価

👩🏽‍🦱奴隷解放に尽力したヒロイン、ハリエットの伝記📽✨🇺🇸南北戦争直前の奴隷制を無血で(拷問や処刑シーンが一切ない!!!!)サバイバル・アクションとして描いた珍しい作品(´;◞౪◟;)?✨🚸子供に…

>>続きを読む
4.0

南北戦争よりも前、アメリカ、メリーランド州で奴隷として生まれたアラミンタ・ロス(通称ミンティ)は、一生、子々孫々この状態から逃れられないと絶望し逃亡を図る。夫が先導する予定だったが叶わず、「自由か死…

>>続きを読む

南北戦争の少し前、奴隷制度への抵抗と解放へ人生を捧げた実際の女性のストーリー。

奴隷として生きていた主人公が自らの逃亡を経て徐々にその目に力を宿し、家族や仲間の解放、延いては黒人、奴隷制度からの解…

>>続きを読む
3.8

奴隷制度から生き抜くため各地の奴隷の解放に奔走するひとりの女性と共に抗う黒人たちの姿を描いた作品。

凄惨な描写は極力抑えてあるものの、その悲惨な境遇は十分伝わってくる。
農場の価値が5,000ドル…

>>続きを読む
naru
3.6

気になったので吹替にて鑑賞。1849年のメリーランド州で過酷な労働を強いられていた黒人女性が、奴隷制度が廃止されたペンシルベニア州を目指し……という実話ベース。奴隷制に反対する人々の協力は素晴らしい…

>>続きを読む
aya
2.6

実在した女性の物語らしいが、映画にするための盛り上げや神格化をかなり感じた。それほど偉大な人物だったのだろう。行動力、精神力を尊敬する。
黒人でも裏切る者はいるし、白人でも人格者はいる。法はどこかで…

>>続きを読む
ynlog
3.2
アメリカにおける黒人解放運動で活躍した女性の物語。

段々と解放軍らしい衣装になっていってカッコよかった。
RIO
3.5
記録
naka
3.5

19世紀半ばに実在したアフロアメリカ人女性。モーゼと呼ばれた奴隷解放運動家。救出の秘密組織「地下鉄道」の「車掌」。南北戦争前夜。ゴスペルのルーツ。勉強にはなる。
ただし、キリスト教信仰と神の啓示が共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事