この絵本に出てきそうな映像が好き。
1人で家を養わなければいけない重圧と優しすぎる性格でとても大変だったと思う。
"家族からは逃げれるけど悲しみからは逃げれない。"
私も去年愛犬亡くしたからそのセリ…
悲しくてほろりと涙出系る映画だった。
鑑賞するまで、ルイス・ウェインについて存じ上げず、猫好きとしてお恥ずかしい。
猫を飼っているもんで、猫だいすき!いぇーい!な気持ちで観たらとてもハッピーとは言…
猫を描くルイス・ウェインさんに興味が湧いて見てみたく、🐱猫も精神疾患とかの内容も私の興味にハマったので見るしかないと思ったのですが、体調がそうだったのか、この作品を見るのに半日ほどかかった💦
悪くな…
邦題で見ると夫婦と猫の事を重点に
置いたストーリーかと思いきや、
原題はThe Electrical Life of Louis Wain.
ちょっと中身とタイトルの相違が
あるように感じた。
…
“電気”とは何か。それがキーワード。
エミリーに恋をした時に、
自分の弱さを隠すのではなく
素の自分をさらした。それが良かった。
こんなに人の結婚を応援したり、
嬉しかったりしたことはないくらい…
大好きベネ様、最高にマッチした役柄でした。好みな映像美に魅せられながら、アーティスト、ネコ、家庭環境、家柄、夫婦愛など。実話とフィクションを入り交えてるみたいだがとてもバランスが取れている。イギリス…
>>続きを読む©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION