2022-110-107-003
2022.7.31 チネチッタ Scr.1 ポイント鑑賞
短文感想
【再鑑賞レビュー】
「シン・ウルトラマン+TVウルトラマン第39話」
ゼットンのエピソードを観…
面白い。
面白いけどチョイチョイ編集?や作りの甘さを感じてしまう。
懐古主義なのか恐らくわざと昔の特撮のチャチさを再現してるのが良いのか悪いのか世代によって評価が異なるだろうなぁ・・・とは思った。
…
【人は死に向かって生きる群れ】
感情移入しないよう抑えた演技やノスタルジックな淡々とした演出で無機質にした効果は絶大
芸術作品が静かに語りかけてくるような感覚が味わえた
雲がひとつ消えたって気に…
外星人ウルトラマンの活躍を描いた科学空想バトル作品。
斎藤工が主演、長澤まさみがヒロインを演じ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司らが共演。
禍威獣(カイジュウ)と呼ばれる巨大生物が日本での…
初代ウルトラマン世代として、ひたすら楽しみにしていました。
概ね満足。スピード感をもってストーリーがどんどん展開して行って、過不足なくスッキリまとまってたと思う。
ウルトラマンの登場シーンにはそこ…
『シン・ウルトラマン』鑑賞
ウルトラマンという存在しか知らないレベルの初見だが、良かったと思う
怪獣などの戦闘シーンはCGの様な特撮の様な感じで良かった
ある程度の内容は理解したが、ウルトラマ…
個人的に『ゴジラ』よりも『ウルトラマン』派なんだが、『シン・ゴジラ』が全然ダメだったんで不安だったけど杞憂に終わりました。序盤はまたやたら人物のアップの多い構図と、わけわからん難しい言葉を散りばめた…
>>続きを読む特撮を好きになったのは「ウルトラマン」から。そして「ウルトラセブン」で決定的に。そんな作品を脚本・庵野秀明×監督・樋口真嗣コンビで現代に甦る初代ウルトラマン✨随所に細かなオタクネタ(ウルトラマンがチ…
>>続きを読む©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ