庵野氏らしい作品だったね。
他の『シン』シリーズと比べてみると
部分的に難解なところが目立った。
『シン・ゴジラ』のように政府に
焦点を当てた作品ではなかった。
異星人たちが登場したり、
見覚えの…
スゴいイイ感じなB級映画だなぁと思った。
テレビ版ウルトラマンの雰囲気を残しつつ映像も最新にアレンジしていた。
昔の特撮ヒーローものの雰囲気とシン・ゴジラのような会議シーンと下から撮る撮影がい…
OPから1億点...樋口監督と庵野監督のウルトラマン愛が爆発してる神映画。
驚きと興奮の連続で、一見滑稽に観えるシーンも現代の技術を駆使し映像化されてて感動。
日本を代表する大傑作ヒーロー映画、続編…
庵野ワールドのウルトラマン。冒頭は、ファン忖度ネタで大いに盛り上がるが、冒頭以外はなんだかなぁな作品。なんでも庵野秀明に任せればいいってモンじゃないと映画会社は、認識すべきだね。庵野秀明が悪いわけじ…
>>続きを読むウルトラQオマージュの冒頭からツカミは良し。
諸外国への顔色伺い、縦割り行政、外星人たちに踊らされる日本政府と社会風刺も面白い。
原作踏襲ではなく、原作のエッセンスをうまく取り入れた作品。
総…
庵野秀明 総監修 2022年作品
同年 紫綬褒章 奉授前に公開の作品
NPO法人 アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)
株式会社カラー 制作協力程度で鑑賞
プライムビデオにて
庵野さん、全ての…
「おかえりなさい」
シン・ゴジラよりエンタメ路線に寄ってシン・ゴジラよりオタク向けになった作品。
冒頭から「ウルトラQ」のオマージュラッシュでオタク心が弄ばれまくった。
全体的なカメラワ…
話題作なので一応観てみたんだけど、やっぱりウルトラマン知らないからエモ獲得ならず(そりゃそうだ)。ウルトラマン最終回だけ見たみたいな取り残され方した。部下がいちいち英単語挟んできてルー大柴かって思っ…
>>続きを読む©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ