1917 命をかけた伝令に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

SANKOU
4.2

このレビューはネタバレを含みます

宣伝通り、長回しによる臨場感溢れる映像が凄まじかった。
兵士の目線で動くカメラワークが、観ているこちらまで戦場にいるような緊迫感を与えるため、片時も緊張が緩むことがない。

第一次世界大戦の最中、若…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットの時点で凄すぎる。
一次戦の時代背景が再現されてるのはもちろん、敵の塹壕に潜った時の緊迫感を味わえたので5.0
本当に緊張感半端なかった。ワンカット風だから臨場感が凄かったし本当の映像体験をした

2025 228作目
4.1

戦争の疑似体験

長回しのアカデミー受賞作品として記憶に新しいバードマンは、観ていて登場人物たちとまるで同じ時間、空間を共有しているかのような臨場感が味わえた作品であったが、本作の長回しも戦争を知ら…

>>続きを読む
公開の時見たかったけど見れなくて、けものがいるでジョージマッケイを見て思い出した
とんでもない没入感
一瞬のようにも感じたし永遠のようにも感じた
エス
5.0

このレビューはネタバレを含みます

敵兵助けたのに刺されてブレイク死亡。他人は信じられないはずなのに赤ちゃん(他人)を思いやるの涙。
ブレイク兄の弟死んだ報告の時の静かな涙で俺も持ってかれたわ。
カット部分繋ぐの上手すぎて全然気になら…

>>続きを読む

とんでもない映画だった!!これは劇場で観たかった!!凄まじい臨場感に緊張感。
死にゆく人の体温が奪われ徐々に顔色が変わっていくのとか、爆破の中を駆け抜けていく映像とか、いったいどうやって撮影したんだ…

>>続きを読む

カメラワークが素晴らしいと思ったらアカデミー賞撮影賞受賞作品だった

第92回アカデミー賞
撮影賞(2020)
第92回アカデミー賞
音賞(録音賞)(2020)
第92回アカデミー賞
視覚効果賞(2…

>>続きを読む
4.1
見終わった後の余韻がすごい。
ワンカット風で撮影、編集された映像も圧巻だが、なにより画面から伝ってくる緊張感が凄まじい。
美しい画と退廃的な画のコントラストがこの映画の見どころだ。
YY
4.7
”どうしても故郷に帰るのが嫌だった”

命の重みがしっかりとある作品
圧倒的な没入感が唯一無二だった
俳優の身体演技がもの凄い、ボロボロに泣いた

あなたにおすすめの記事