1917 命をかけた伝令に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

グル
4.6

ワンカットの名が回しの緊張感と戦時中の緊張感がマッチしてて、良い意味で緊張しっぱなしの映画。

一人の兵士を追体験するような、でも俯瞰で見ているような、新しいシネマエクスペリエンス。戦争系映画で5本…

>>続きを読む
生駒
4.5
終戦前年のクリスマス前線に駆り出される伝令兵
全編ワンカット風に撮ってるから没入感が半端ない 死体と塹壕がリアルすぎる
こりゃアカデミー取るわ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった

映像の美しさや技法は驚いたし、主人公達と一緒に進んでいく体験ができて良かった。

主人公は本当は死んでいるのではという見解があるが、後半の不自然さなどから考えてそうなのだろうか。

メモ…

>>続きを読む
おぴ
4.3

ただ客観する戦争映画ではなく
戦争に同行する体験映画。

ワンカット風による没入感すんごい。
あとロジャー・ディーキンスによる映像の美しさ。

戦争は大きいけど人はちっちゃい。
か
4.5

それまで積み重ねてきたものがクライマックスの大見せ場で爆発する大胆な構成がたまらないし、とんでもないものを目撃した感覚になれる。

ロジャー・ディーキンスの光と影を生かした撮影は見事。照明弾のシーン…

>>続きを読む
かっこいい…やり遂げたって感じ
分かり易くて観やすい

(只、敵兵の銃弾が異様に当たらないのはお約束)
戦場を駆ける様な没入感

この映画の撮影方法について、たまたまTVで特集されていました。全てワンカットで撮影しているかの様に緻密に計算されたカメラワークが凄まじい!
4.3

編集で上手いことやってるらしいけど、ほとんどは長回しのカットやろし、ほんまにずっと続いてるように見えた!

緊張感、臨場感がすごい。
特に一番最初の戦場歩いてるとこの緊張感と、最後の戦場横に走ってる…

>>続きを読む
MEGmin
5.0
ワンカット故の没入感が最高だった、映画館で集中して見るべき映画だと思った
後日別の媒体で見たときはそこまで心が動かなかった
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼワンカット撮影の戦争映画という狂気の映画。
他の戦争映画とは異なり、敵兵の登場する数が圧倒的に少ないのが特徴。なんなら最初の30分は一切敵兵が登場しないのだが、たまたまでくわした敵兵を捕虜にしよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事