マリッジ・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 161ページ目

『マリッジ・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妻・ニコールの長所
・気まずい場面でも相手を気遣える
・髪の毛を切ってくれる
・飲まない紅茶を淹れる
・片付け、皿洗いが苦手だけれど努力している
・贈り物のセンスがいい
・息子と本気で遊び、とことん…

>>続きを読む

おもしろかった。細かいギャグもそんなにわざとらしくなく感じたし。弁護人熱弁中に助手?がくしゃみしてチャーリーが思わずブレスユーって言うとこすき。ブラッククランズマンのときも思ったけど、アダムドライバ…

>>続きを読む

ブラック・ウィドウとカイロ・レンが、離婚調停で泥沼に浸かっていく話。

お互いを思いやるような平和的家族的なシーンと、成り行き上弁護士を巻き込んで親権争いに入って以降の感情剥き出しなシーンとの対比が…

>>続きを読む

離婚調停を巡って変化(悪化?)する2人の感情や、息子含めた3人の関係性がとてもリアルだった(結婚も離婚もしたことないから知らんけど)。前半は所々笑えるところもあった。後半の口論では、本当はこんなこと…

>>続きを読む


19年11月3日、東京国際映画祭にて。

 ノア・バウムバックがNetflixで撮った新作ですが、劇場で観たかったので一足早く映画祭で観てきました。ノア・バウムバックの痛みが刻印された新たな代表作…

>>続きを読む

終盤の話し合いでのセリフの応酬は圧巻。罵りあっているようで、言っている本人達が一番傷ついているという悲しさ。ラストの方はもう少しお互いに歩み寄れたはずなのにと思わずにはいられない。「矛盾するけど、愛…

>>続きを読む

最高だった。今年劇場で観た中で一番好きかも。

内容については、離婚モノなのにマリッジストーリーという題というのが全てを語っている感はあるが、演技/小道具/音楽全て噛み合っている映画しか感じさせられ…

>>続きを読む

長回しで役者の演技をじっくりと魅せる映画。アダムドライバーの演技でもう大満足ではあるのだけど、正直スカヨハのキャラクター造形は古いままの女性観に縛られていると感じたし、「なるようになる」というオチで…

>>続きを読む

マリッジストーリーというタイトルもあって、冒頭のシーン、お互いに尊敬し合あっていることがわかるモノローグの交換、理想的な夫婦の物語と思われた矢先に離婚調停中の物語であると明らかになる、この巧みさです…

>>続きを読む
スカヨハママとアダムパパどちらも悪い人ではないし共感できるところが沢山あった。穏便に済ますための弁護士たちが事をややこしくさせるケースは実際にありそうだし。
笑えるところも沢山あって楽しめる一本。

あなたにおすすめの記事