WASP ネットワークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『WASP ネットワーク』に投稿された感想・評価

最近の移民や薬物関連のニュースと重ねて見てしまった

最後の彼らのその後をまとめた文章のところで、皆んなは『亡命した!』『服役中だ!』などかなり深刻なのに、1人だけ『生活が困窮したのでロレックスを手…

>>続きを読む
kaito
3.8
事実に基づいた物語。
キューバ事情についてはチャッピーに聞きながら鑑賞。
色んな立場からの見方ができるし、良質な作品だったと思う。
阿片
3.5
ストーリーの焦点がずっと定まらないので困惑した でもワグネルモウラのおもしろ胸毛が見れたから良いです
pool
3.4
ワグネル・モウラが輝きすぎててあとはもう消化試合のような見方をしてしまった
Thomas
3.5
キューバからアメリカへの亡命が実はスパイ。え?実話ベース?
ペネロペとアナ・デ・アルマス見たさに鑑賞したけど、面白い!
この作品がアメリカ作品では無いのもウケる。

すいません、ついていけなくなりました…。

誰が誰か、思惑が何か、
途中からよく分かんなくなって
顔の見分けもつかなくなりました…。

まぁ、アナ・デ・アルマス目的だったので
そこは大満足です。
ア…

>>続きを読む
ガエル目当てで。
どっちの目線で見たらよいのかとまどう。実話ベースということで淡々と進むのが逆に緊張感を煽る。人名がごちゃごちゃしがち。
y
3.5

割と地味。でも、映画ではなくドキュメンタリー気分で観ると悪くない気がします。

思想や信念に重きを置く人が夫や父親だと大変そうです。家族は振り回されますね。
そんな夫を理解しようとする妻は芯の強い人…

>>続きを読む
3.4
配信で。キューバスパイもの。実話ベースの映画化。バグネルモウラとアナデアルマスのセルジオコンビ。ガエルは途中から登場。ペネロペが好演。
3.2

Netflix映画

アナ・デ・アルマス目当て。動機不純😅

マイアミに亡命しつつ、反カストロのテロ活動を行う組織の話

キューバ🇨🇺目線から見ると祖国の裏切り者に見えた父親が実は英雄だった、いや、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事