【第76回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『夏時間のパリ』オリヴィエ・アサイヤス監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品された。日本では劇場公開されずNetflixで配信された。
…
キューバ人のレネは妻と子供を残し、単身アメリカへと亡命。
それはカストロ政権打倒のための組織にスパイとして潜入するため。
一応物語はあるが、スパイそれぞれの行動を描くため、話としてかなり分散した印…
レビュー記事や紹介記事を見ると「打倒カストロ政権に燃える男たちの社会派スリラー!」とか言ってるのがあるけど、30分で見るの止めたのか…?(ネタバレしないため?)
群像劇にしては個々の描写が薄いので…
‶同志ではなく同胞だ!”
実話ベースのスパイもの。ちょっと群像劇風。
地味ながらしっかりと作られていて見応えのある社会派ドラマに仕上がっている。登場する人物名が多くて混乱しがちなのが難点。…
1990年代前半、ソ連の崩壊により経済不況に陥った直後のキューバとアメリカのスパイ戦争を描いた実話。
この時期、キューバのカストロ政権を潰そうとしていたアメリカが、キューバ人亡命者たちによる祖国へ…
©OrangeStudio