地獄の黙示録 ファイナル・カットのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最悪ジャングルクルーズ!?

フランスパートは夢だったのか。

カーツ、お月様みたい。

前半ずっと楽しかった。カーツは何故狂った?という誘導から、ずっと好奇心持って見れたし、出る人皆イカれていて楽…

>>続きを読む

他の版は見てない。これが有名な地獄の黙示録か。もっと戦闘シーンが続くバリバリの戦争映画を想像していた。ロードムービーのようにさまざまな人に出会って行くので時間は長く感じない。戦争も皆んなが同じ方向は…

>>続きを読む

コッポラの有名な戦争映画、ドアーズの曲が使われてる、くらいしか知らないで観た。私は戦争映画をそこまで観ていないが、中盤までは戦争の狂気と残酷さを描いたストレートな戦争映画だと思ったので、中盤以降の展…

>>続きを読む

フランシス・コッポラ初めて見たけど凄まじい映画だった。
ベトナム戦争でカーツの暗殺を命じられたウィラードがカーツを探しに川を船で上っていく。亜熱帯の湿気と熱がまとわり付くようにゆっくりゆっくり川を進…

>>続きを読む
む、難しいかも………

カーツのこと殺さないって思ってたからびっくりしたな
だんだん仲間が減ってくのが悲しいけどサーフィンくんは生き残るんかい

サーフィン狂いおじさんと爆音ワーグナーのシーン良かったな

<記録>メモ

“あなたって人間は2人いる
(人を)殺すあなたと (人を)愛するあなた”
“僕はケダモノなのか 神なのか”
その両方なのよ
あなたは生きてる それが大事なのよ

(“人生では もしを…

>>続きを読む

3時間長かったけど、映像は綺麗めでまあまあ面白かった。当時直撃してたら、また衝撃は違ったと思う。

最後らへんはよくわからなかったが、父殺しということらしい。なるほど。

主人公が、カーツ大佐を殺す…

>>続きを読む
私はコッポラが嫌いだ!

光と影の使い方とかスモーク具合が良くて画としても釘付けになってしまった

サーファーの人絶対すぐ死にそうだなと思って見てたけど結局最後まで生き残ってて持ってる人だった、逆にシェフはあんなところで生首…

>>続きを読む

長い、難しいみたいなレビューが多くてどうなることやらと思って視聴したが、再生した途端、初見にも関わらず見慣れた「あの感じ」のオンパレードで「これ俺の“ホーム”だ!」という気分になった。オッパイが出て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事