このレビューはネタバレを含みます
拷問シーンが辛過ぎて見るのをやめようかと思ったけど続きが気になって、、、
後半は拷問シーンが無かったので良かった
一応事実が公表されたけど、当の本人達に何の処罰もなく何なら昇進までしちゃったという胸…
このレビューはネタバレを含みます
EITという"科学的な拷問"を試したい愛国的心理学者おじさん2人と、拷問で特別な情報を得れると信じているCIAが挙げた成果(つまりアメリカ国民を守るための有益な情報)は何もなかったーーそれを暴く実話…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
物語は事実に基づいているため複雑かつショッキング
ジャーナリズムでもない真実追求の立場はみどころ
CIAが911のテロ以降に行った拷問プログラムについて調査する上院職員が主人公
彼が調べて行く中で…
なんでこんなに評価低いんだ笑
あまり政治に詳しいわけではないけれど、トランプ政権の科学界に対する最近の動きを見て、なんとなくアメリカのこういう系が気になって再生。
傑作だった。
軽い気持ちで観る映…
本作は『ゼロ・ダーク・サーティ』という映画を観てから観た方が良い。
影は薄いけれど社会派映画の佳作。
政府の監査機関として911以降のCIAの活動を調べることになったダン。そこにはテロと戦うアメリ…
9.11の後にCIAが行っていた
尋問プログラムEITのお話
これ面白かったですwww
正直盛り上がりがあるかというと
超絶無いんですが、、、
誰もがCIAが『拷問』をやった
って思ってるのに…
これは凄い映画だった。9.11後「二度と悲劇を起こさないため」「次の攻撃を止めるため」ならと言う大命題のためCIAの取った情報入手方法、尋問を超えた拷問の実態を調査しレポートに、その扱いを巡る国の対…
>>続きを読む男ヒリつき映画ではある。
人の理性と本能の戦いが現世なのかもしれないと、思わせられるようなことが多い。
理性を善と呼び、戦う人々に、共に戦っていると伝えたい。
自分だけが肥え、得する為に、本能のま…