ザ・レポートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・レポート』に投稿された感想・評価

同時多発テロ後にCIAが行った拷問を明るみに出そうと奮起した一人の男を描いた事実に基づいた話。
この文章が公開されたときには日本でも小さな話題となったが、ここまでの話だとは思ってなかった。今後は一つ…

>>続きを読む
ま
3.5
9.11のテロのあとCIAがした強化拷問プログラムについての調査
3.8

9.11多発テロが発生の犯人探しの段階で行われたCIAの拘留・尋問に関するプログラムによる拷問による自白強要の実態を暴き、事実を世間に明らかする為奔走する実話の物語。

〝何が正義なのか...〟
9…

>>続きを読む
Taki
3.7

アダム・ドライバーが議員の指示で、9.11以降
CIAが行った拷問について調べる話。見応えあるサスペンスでした。どこまで事実か分かりませんが。基本的拷問に関係したCIA職員たちは悪者でアダム・ドライ…

>>続きを読む
Yohey
3.4

まだだいぶ隠された事実があるように感じたが、むしろここまで公表して映画化できたことを褒めるべきか。
上院情報委員会のスタッフとしてCIAの拷問の実態調査にあたったDaniel J. Jonesの話。…

>>続きを読む
tokes
4.0

2019年全米公開。日本では劇場未公開、Amazonプライムにて配信されたのみだが、配給会社にはイーストウッド監督の最新作「陪審員2番」の劇場未公開でも苦言を呈したが、本作でも同様の苦言を呈する必要…

>>続きを読む
3.7

9.11後のCIAによる拷問プログラムを暴いた実在の報告書を描く社会派映画。
ほぼ会議室と資料だけの展開で、地味だけど暴かれる事実の重さに引き込まれる。
アダム・ドライバーの冷静さと内なる怒りが滲む…

>>続きを読む
jesus
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ある程度予想できたので見ていなかったのだが拷問を採用する迄の過程にびっくり
何処までリアルに再現されてるか分からんがあんな怪しい博士を採用するかな
しかもあんな屁理屈で正当化してまで

映画にも出て…

>>続きを読む
NK
3.6

911テロを目の当たりにした当時のアメリカ国民は相当な恐怖に晒されたと思います。いつどこでまたどんなテロが起こるか恐ろしくて仕方がなかった。そんな感情が裏返しとなって拷問に繋がったんじゃないかと思い…

>>続きを読む
アダム・ドライバーが執念で頑張る話

実話ベースのCIA系はえげつないの多いな

絵面が地味で途中で睡眠休憩しちゃった

2025-121

あなたにおすすめの記事