街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

Dumbo
4.0

“けっこう”好きでした。


『愛がなんだ』が誰にも共感できなくて
ダメだったのですが、
こちらの方が好きという方が多くて、
そんな皆さまに後押しされて。


実は、途中まではこちらも全くダメでした…

>>続きを読む
nen
3.8

若葉竜也くん目当てで今泉作品観ちゃう
作品の雰囲気にピッタリだよなぁ

新しく誰かと知り合ったり
決して深くは無い関係性が産まれていくのがなんだか懐かしいような

笑える所も多くてずっと見ていたいと…

>>続きを読む
4.3
静かに会話劇が繰り広げられるストーリーが好みで、ドンピシャの映画だった。
-

好きだな〜って胃袋の底が少し温まって、表情筋が少し解けるような作品。
白でもなく黒でなく、グレーでもいいんだよって伝えてくれたような気がする。


主人公の青くんの物腰の柔らか感じの喋り方が好き。

>>続きを読む
TaT
-
情けなさの図星感
気まずすぎて笑える
恋バナから特におもしろかった
4.4

最高。

青とイハの会話にこの映画らしさが凝縮されてると思う。恋人でも友達でもない他人の人生に少しだけ触れるような。

ラッキーオールドサンもGEZANも最高にマッチ。「エンドロールに名前はなかった…

>>続きを読む
makoto
4.0
面白かった。映画慣れしてない時に観たから「映画ってこういうのも許されるんだ」と思った。また観たい。

この映画、物語らしい物語がない。
けど、めちゃくちゃ豊かで、めちゃくちゃ愛おしい。
会話劇の魔術師か?ってくらい、リアルな“ちょっと噛み合わない会話”を延々見せてくるのに、むしろそれが最高に沁みる。…

>>続きを読む
田舎の噂話みたいな映画だな
カン
4.5
やっぱりどう考えてもいい映画だろこれ

あなたにおすすめの記事