世界沈没に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「世界沈没」に投稿された感想・評価

ひめ

ひめの感想・評価

2.3

大好きなディザスター系のオムニバスと聞いて鑑賞。
一応それぞれが少しずつ繋がっていて、おーってなるところはあった。
1つ1つの話のメインになる人物の話が全て中途半端に終わっている感があり、消化不良。…

>>続きを読む

地震映画で検索してたら何かでてきた。
朝起きて、何かが起きて、説明あって、世界が滅ぶ動画。
これの4セット。映像も別に綺麗じゃない。
おもしろいとかつまらないとかそういうベクトルではなかった( '…

>>続きを読む
短編4話で世界が終わるパターンを繰り返します。
基本的に流れが同じで最後とかが違いますが一つ10分くらいであっさりしてます。
なんか普通の映画の序盤だけ見てる感じです。
見応えは、まあ、何というか、あまりないというか、発想はおもしろいです。

大規模なら終わる。
終わらない程度のは今までもあった。
大規模なら終わりです。
後悔なく生きたいです。
感想は以上です。
もふ

もふの感想・評価

3.0
ブラックホール以外の災害はある一国の終わりって規模で、世界の終わりという程ではなかった

ループのさせ方が良い
サラ

サラの感想・評価

2.9
20年ほど前のギャレス監督作品。津波・隕石・ウィルス・ブラックホール 世界滅亡がテーマのドキュメンタリーのような作品。この時代はまだ気候変動の心配が無かったんですね。
ムギ山

ムギ山の感想・評価

3.0

Amazonプライムビデオの概要を見たら「監督 ギャレス・エドワーズ」とあって、ナニ!と思って見てみた。

BBC制作のTVムービーなので基本的にそんなにお金かかってない感じなのだけど、それなりに見…

>>続きを読む
AkiraOgino

AkiraOginoの感想・評価

2.5

過去鑑賞の記録。BBC制作のFSモキュメンタリー。
監督はなんとローグ・ワンのギャレス・エドワーズ笑
大津波や隕石などなど、様々な世界滅亡シナリオが描かれる。
ストレンジレットはよくわかんね。
CG…

>>続きを読む
4つの話。2004年だけど、ウイルスの話はよく考えたな、と思います。セリフで、問題なのは、いつ起こるかです、とありますが、ウイルスは起こったしまったよな、と思ってしまいます。

え?BBC?!マジニュース?! モキュメンタリーじゃん!心配させんなや…。ただでさえフェイク流れすぎてるのに、BBCの名前使っちゃあかんて。せめてN○Kにしろ…ってもっと駄目ね(笑)

月曜日午前7…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事