世界沈没に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『世界沈没』に投稿された感想・評価

構成嫌いじゃないしなんか色々と考えさせられる場面もあったが、繰り返す場面がくどいし、もうちょっとバリエーションを産めたら映画としてよかったと思う。

コロナ禍に見てたら怖かったやろな
深桜
3.5

このレビューはネタバレを含みます

私は嫌いじゃない。

映画として観ると確かにいまいちって評価すると思う。

まず、オムニバス形式で色んな災害が起こった場合を映像化していく話。
基本、ストーリーというものは無く、本当に災害が起こりま…

>>続きを読む
CGが雑かったり、登場人物の説明不足があるけど僕は好きだよ
津波とか面白いし!(不謹慎?)

このレビューはネタバレを含みます

ギャレス・エドワーズ監督。初監督作品ながら、既に災害(怪獣)パニック下における市井の人々の有り様という癖全開映画。
わざと古くさい映像を使った演出なのかと思っていたら、2004年制作で実際だいぶ古か…

>>続きを読む

明確なストーリー性が無く、映画と言うには時間が短い。また、その短い時間の中で多種の話を詰め込んでいるため考察なども難しい。そのため人を選ぶ映画という印象がある。
個人的には面白いと思う。
短時間で終…

>>続きを読む
3.4

BBC制作の48分の短編TV映画

ハウエル博士が月曜日の朝をループする形で、世界最後の4つの最悪パターンを見せてくる。
隕石の起動をそらす為に打ち上げたミサイルも失敗し隕石が地球に衝突とか、津波、…

>>続きを読む

ギャレス・エドワーズの監督デビュー作だが、BBC制作の48分の短編TV映画。

パウエル博士が体験する4つのディザスター、地球最後の日はどれが一番悲惨か…!?
同じ月曜日を繰り返すが毎回違うディザス…

>>続きを読む

何度やり直しても回避できない世界の終わりを描いたギャレス・エドワーズの監督としての初仕事。BBC製作。一応、映像作家としてのキャリアを歩み始めた「処女作」という扱いでいいのかな?
とりあえず、人類最…

>>続きを読む
ギャレス・エドワーズ監督のオリジンですね。
どうにもこうにも厨二心をくすぐる内容でした。
嫌いじゃない。

でも、さすがに発想が子供すぎないか?(;・∀・)笑
3.3
・津波
・隕石
・ウィルス
・噴火
・ブラックホール

この地球で、まだ起きてないのは
ブラックホール。

あなたにおすすめの記事