人生、ただいま修行中の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人生、ただいま修行中』に投稿された感想・評価

RIO
3.7

赤ちゃんが生まれた瞬間に息をしてなかったら助産婦がふぅっと息をかけると合図に応えるように息を始めるんだそうです👶

汚職にまみれた医者たちの話より遥かにこちらの看護学生の姿の方が面白い
患者への看護…

>>続きを読む
n
-
2024-141

全然実際知らんけどこんなはしゃいでたら日本ブチ切れられそう
3.5
実習生の実験台にはなりたくないけど、誰かしらならなあかんよね。そして経験値を積んでいく。
看護師さんのケアも大事だな。患者との死別のショックとか言い出したらキリない...。
大変なお仕事だ。
1.0
なんで学生? 医者でいうと研修医の看護師版の愚痴を映画で観ないといけないの
仕事はなんだって大変なんだよ

はーバカらしい時間の無駄
こんな映画作るな!

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆★★★

名作『ぼくの好きな先生』のドキュメンタリー作家、ニコラ・フィリベール久しぶりのドキュメント作品。

どう…

>>続きを読む

最高だった。泣ける演出とか特に何もなく淡々と人が話していくだけなのに謎の感情が込み上げて泣いてしまった。ドキュメンタリーでは初めての体験かもしれない。人の役に立とうが立つまいが自分も何かしなければと…

>>続きを読む
後ろの方で長めに時間が割かれていた、看護実習の後の生徒一人一人へのヒアリングのシーンが良かった。よく撮らせてくれたなあ…
出てくる生徒たちがみんなひたむきで頭が下がる思いだった。

フランスの看護学校で学ぶ出身、民族、年齢、宗教
それぞれの若者たちの150日間。

実習で初めての抜糸、注射、採決、血圧測定…
彼らの緊張感が患者側にも伝わる。
患者の不安そうな顔笑
わかるなー実験…

>>続きを読む

パリの看護学生ドキュメント

何かに打ち込んでいる姿は何よりも美しいし、みんなが"誰かの役に立ちたい"と、切磋琢磨し合いながら成長していく姿を見て励まされる🌟初心忘れるべからず
3.7
フレデリック ワイズマンのよう。
最後のインタビューなげえ!

あなたにおすすめの記事