再会の夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「再会の夏」に投稿された感想・評価

セリーヌ『戦争』の雰囲気(戦場、病院、従軍経験者の心情)ってこんな感じだったのかと思いを馳せる
最後はご都合主義的な気もしないではないが、これで良かったんだとも思う

ジャケットの印象からはじめはク…

>>続きを読む
もこち

もこちの感想・評価

3.2
☆4~5 円盤欲しい
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆1 ごめんなさい
Kuratch

Kuratchの感想・評価

3.3
フランス版の忠犬ハチ公物語。最後のオチが弱すぎ。単なる勘違いとは。
fontaine

fontaineの感想・評価

3.3

ネタバレしちゃうから書けませんけど
ラストは「何だよ!」で終わる。
半分は戦争のシーンなのでだいぶ暗い作品ではある。 
残念ながら
タイトル、犬、戦争などフライヤーのワードから期待するほど感動の話し…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.4

なかなか興味深い、いい話でした。留置されたジャックは何をしでかしたのか、なぜそれをしでかしたのか。この2つは終盤になるまで明かされません。少なくとも「何を」については登場人物には周知なんですね。それ…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.9

1919年、戦後帰還兵のフランス人モルラックと愛犬の絆を通じて、戦うことの意味を問いかける。

モルラックの独白に、村上春樹の『猫を捨てる』に描かれた父親のエピソードが重なった。

彼の父親は第二次…

>>続きを読む

『Le Collier Rouge/The Red Collar』
フランス作品。

人間模様が優しい作品。フランスの文芸作品を読んだ感じ。彼がどうして頑なに有罪になりたいと思うのか。恋愛と戦争、そ…

>>続きを読む

とても惜しい作品でした。まだ時間が短いので良かった…もう少し長いと退屈したかな。上官の判事とのやり取りの中で戦時の回想シーンが何度も出てくるんですがこの回想シーンはあまり意味がないように思えた。あと…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

フランスの短編小説を読むような味わいの良作。
こんな映画が観たかった。まさに、そのものズバリだった。

監督は「画家と庭師とカンパーニュ」のジャン・ベッケル
フランスの作家ジャン=クリストフ・リュフ…

>>続きを読む

 少し異色の戦争映画。

 第一次世界大戦後。
 国家批判をして逮捕された兵士とその恋人、兵士を待ち続ける犬の物語。「政治的イデオロギー」の裏に隠された、心の秘密とは。

 引退を前にした上官の判事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事