再会の夏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『再会の夏』に投稿された感想・評価

sugar
3.0

戦争がベースにあるが
際立った出来事が起きるわけではなく
淡々と進む作品

争いや犬との絆等が
描かれている作品だろうと思い
構えて観たが
単調すぎて退屈に感じてしまった

登場人物たちの優しさや愛…

>>続きを読む

凄く個人的・一時的な話です。

犬 ´•ᴥ•`‪ に名前はありません。
戦線まで飼い主にお供しますが、結果的に大変なことをやらかします。でも、人間の思惑なんか知らないので、仕方ありません。
それどこ…

>>続きを読む
sui
2.5

ランティエ少佐がめちゃめちゃ良い人で見ていて気持ち良い(^^)
 
ただ、ストーリーはいまいちピンと来なかった…
モルラックが黙秘していた本当の理由が幼稚でなんだか拍子抜け。モルラックはランティエ少…

>>続きを読む
3.0
まず、犬がとにかくかわいい。
無駄な音楽がなくて良いと思った。
3.0
日差しが照らす石壁が美しく、わんこもいい演技。
内容が大雑把だったので、良い意味でも悪い意味でも手軽に見れる。
3.0

〖小説実写映画化:人間ドラマ:フランス・ベルギー合作〗
ジャン・クリストフ・リュファンの歴史小説を実写映画化らしい⁉️
第1次世界大戦で勲章をもらって戦争の英雄が、一転して留置されてしまう…
なかな…

>>続きを読む
hitomi
3.0
ストーリーはあまり深さを感じない内容だってけど、なぜ主人公が捕まったのかを探っていく内容だったので、飽きずに最後まで見れた。

ストーリーよりもフランスの田舎の田園風景がすごく楽しめた映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

少佐がめちゃいい人、しかもこの映画の中で1番大人。

再会は犬とのなのかなと思って見た映画でしたが違ってましたね。

最後まで見てな〜んやと思ってしまいました。

時代背景は重いのになんか人間てつま…

>>続きを読む
3.0

犬と戦争が絡んで泣くやつだと思ったら違って一種の謎解きのような感じで、なかなかに飽きそうで飽きない内容だった。
え、そんな理由で捕まるの⁉︎と平和な世の中の自分には思えた。ジャックは、良い判事に出会…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

1919年。
モルラック:飼い犬に勲章をかけ、国家侮辱罪?で逮捕され、軍事裁判にかけるか?審査中。
ロシアの皇帝退位、国内反乱、反戦→ロシア軍・フランス軍、ブルガリア軍が休戦のために歌(インターナシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事