大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─』に投稿された感想・評価

3.5

Cocco大変だなーと思いつつ、彼女がいつも一生懸命なので気付いたら応援したくなってしまってた。

自分に宛てて手紙を書いてたり、古い手紙燃やしたり。

彼女が納得するところまで色々やってほしいなっ…

>>続きを読む
choco
3.5
Coccoがいかに思慮深い人なのか伝わってくるし、そんなCoccoのことばは優しくて力がある。
35(2024)

子供と観る映画が「ハッピーエンドでありますように」って思う気持ち、自分にもあって、その理由が分かった気がする。
昔よく聴いた曲のライブ映像が沁みた。
3.9

是枝監督のドキュメンタリー。
coccoは、リップヴァンウィンクルの花嫁で知った。魅力的な演技をする女優だと思ったら、まさかの歌手でビックリしたっけ。
ライブでの語り、凄かったなー。魂で観客と対話し…

>>続きを読む
沢山の物を抱え、苦しみながら歌を唄う。想像を絶する覚悟を持ったCoccoの歌声は本当に魂を震わせる。是枝監督の風景の切り取り方が美しい。今も彼女が唄い続けてくれている事に感謝しかない。
いち
3.4
原発に対しての考え方や沖縄に対する愛情が独特で印象的だった。年齢より若く見える。
るき
3.6
Coccoが自分と同じ時代に生きて歌い続けてくれていることが自分にとっての大きな光だなと思うことがある
3.9
ここに完全凝縮ではないしまだまだ知らない姿があるけども、テレビで昔見た姿とは違って、違いすぎてて安心?したというか。
ライブで力抜けてる感じも良い。沖縄だけの音階があるというのも興味深い。

Coccoの曲を聴いたこともないし、Charaと間違えて鑑賞した。初めて聴いたその歌声はすごく綺麗で、話している時とのギャップにびっくりした。あまりに細すぎるその体が痛々しく、いつも笑顔でふわふわと…

>>続きを読む
佳子
3.9

言いたいことはひとつだけで
生きろ 生きろ いきろ いきろ

Coccoが歌う姿をはじめてテレビで観た時、絶対この人精神が病んでると思った。
「強く儚いものたち」が大ヒットしたのは高校生の時で、結構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事