大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

3.8
ちからがすごくって一曲聴けたことがない。生きることが許されるうちは何もできないと思ってもとにかく死なないでいようと思う。
yui

yuiの感想・評価

4.5

全身で、生きてるを感じた。今にも消えてしまいそうな体から、なんでこんなにも生きるが溢れてて、生命力を感じるんだろうって、相反してるところから滲み出てくる力が強すぎて涙が出た。

自然体で真っ直ぐで、…

>>続きを読む
FURU

FURUの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2007~2008年Coccoの記録。
きらきら。
黒砂糖。
黄色いビーチサンダル。
想い事。短冊。
ジュゴンの見える丘。
お菓子と娘。
おばあ達の想い出の歌。
悲しみはいらない。優しい歌だけでいい…

>>続きを読む

ただのCocco好きな人の感想。
「いいさ〜それで。ノートとかに書いて出したらいいよ。」
私が呪うほど否定して見ないようにした私の醜い巨大なモンスターを、たった一言で浄化してくれた。そしてティッシュ…

>>続きを読む
mieko

miekoの感想・評価

5.0

Coccoの言葉と音楽は、何でこんなに心に響き、惹きつけられ、魅了されるんだろう。.....もらい泣きした( ・ ・̥ )
世間ではメンヘラ扱いされてるイメージが強いけど、現実に心を痛める彼女の素直…

>>続きを読む
aqua

aquaの感想・評価

4.0

switchの特集でこの映画が言及されていたので鑑賞。生きているなあと思った。この人を見ると毎回思う。生きて、生き続けなければならない。一生のうちはずっと生きないといけない、と言うところですごく頷い…

>>続きを読む

社会問題は色々あるけど、それをどう自分なりに整理し、解決していくか、政治や社会のしくみよく学んで、現実的に考えることができるか、できないかって大きいなって。こっこ、懐かしく思う。世界はカラフルで美し…

>>続きを読む

終始苦しかった、分かりすぎる、coccoがなぜ音楽をしているか、生きるため。自分もそういう節があるけど。リップヴァンウィンクルを見て知った時から、妖艶な生きにくさみたいなものを感じたと同時に美しいと…

>>続きを読む

よかった。染み渡るとはまさにこのこと。

何か苦しんでいる人がいたら大丈夫って言ってあげたい。でも大丈夫じゃないことがあるって知ってるし、大丈夫かどうかは相手が決めること。そう思うと大丈夫って言えな…

>>続きを読む
ソウゴ

ソウゴの感想・評価

4.0
よかった

Coccoの人間性がすきになれる

沖縄は何度でも行きたいと思える

あなたにおすすめの記事