感傷的な演出で、なかなか胸にくるものがありました。。
ドイツ人のパートナーをもつ友達に聞いたことがあるのだけど、いまのドイツの若者たちは「愛国心」をもつべきか、果たしてもっていいものか葛藤している、…
小説とは細部がかなり違ってる。ピサ屋の女、ライネンがトルコ人になってる、ライネンの父は林務官だった、など。
マッティンガー(バウマンと合体)もヨハナもズルい・俗悪な人物に描かれてる。これらによって、…
つらい、苦しい、切ない
原作も知らず全く情報もなく鑑賞。
序盤から引き込まれて観てたら
後半、思いがけず重厚な展開に…
大人の勝手な事情で始めた戦争
1番の被害者は子供達なんだと思う。
自分達の…
2025.08.24(122)
U-NEXT・字幕
初
新米弁護士が奮闘する物語。
これは……そんな法律がまかり通っていたなんて……
主人公とお父さん、何事もなかったようになっていたけど、お父…
### トルコ系弁護士
原作は未見なのだが、小説版では弁護士はトルコ系ではないらしい。
『ドイツ人でもイタリア人でもない「移民」という立場だからこそ、戦争犯罪や司法の闇を第三者的に問えるのではな…
コリーニが黙秘したのは
法律の上での有罪が叶わないと
諦めていたから。
欲しかったのは「有罪だった」の
一言だったんだろう。
ストーリーとしては素直に
進んでいき理解し易い展開だった。
こんなに…
@ 2019 Constantin Film Produktion GmbH