コリーニ事件に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コリーニ事件』に投稿された感想・評価

4.2
ハンス・マイヤーが幼少期のカスパーを引き取って援助したのは、多少のうしろめたい気持ちがあったのかもしれない。最後にドイツの司法がコリーニをどう裁くか知りたかった。
見るべきいい映画だった。
まさかの展開でめちゃくちゃ考えさせられた
そして気がついたら泣いてました…切ない
Anna
4.5

何の前情報もなく鑑賞でき、良かった。最初何語?と思い、調べたらドイツ語。第二次世界大戦時のドイツの〝不都合な真実〟が核心的なテーマとなる作品です。最後まで観て、ヒトラー政権時のこのことだったのか、と…

>>続きを読む

ドイツ原作未読
原作者、ドイツのフェルディナント・フォン・シーラッハ
第二次世界大戦“ナチス”闇の部分
漫画、アニメでも知れ渡る「ワルサーP38」の重要性
日本ではGHQで揉まれてるか
シリーズ化し…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

目の前で父親を銃殺された彼は、57年経ってその恨みをはらした。
ナチ親衛隊として傍若無人に振舞っていたあの男を見つけ出し、額にワルサーを突き付けたのだ。
そしてあの時、あの男が言ったったように「これ…

>>続きを読む
4.5

ドイツ人小説家フェルディナント・フォン・シーラッハの映画化作品。小説で読んでからかなり前に視聴。登録忘れてました
ドイツ人なら誰でも忘れてはならない話。
作家自身が弁護士であり、そして素人にもわか…

>>続きを読む
4.1

ドイツの著名な弁護士で作家のフェルディナント・フォン・シーラッハの同名ベストセラー小説を映画化した社会派法廷サスペンス。

感想👇
この作品は何も知らないで見た方が良いと フォロワーさんのレビューに…

>>続きを読む
4.5

友人からのオススメで鑑賞
戦争というのは人を長い間苦しめるなぁと
報復措置なんてあったことを知らなかったけど、たしかに戦時中のメンタルは想像を絶するし自分の仲間が殺されたとき、怒りのやり場がなくて倫…

>>続きを読む
4.2


フォロワーさんが観ていて私もずっと気になっていた作品。

ドイツ映画にハズレなしとどなたかが言っていた。ドイツの作品はベンダース以外観たことがなかった。


犯人役の俳優さんが(キャスティングも!…

>>続きを読む

映画を観る時はなるべく何も知らない状態で鑑賞するようにしています。その方が良い映画に出会った時に、より面白く感じたり、より深く心に染み入ったりするのではという考えからです。

とは言え、そのせいで(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事