ノーベル賞を2度受賞しらマリ・キュリーの半生を描く伝記。優秀で遠慮のない人柄ゆえの苦悩と、ひたすら科学的発見に魅せられ、追い求め続けながらも、時代に翻弄され続けた一人の女性の生き様は見事。母親、夫、…
>>続きを読む「オッペンハイマー」が
話題になったのにこっちは
ほとんど話題にならなかった(よね?)のは
やっぱ映画賞とかにあんまり
絡んでない方なのかなぁ。
すんごく面白かった。
パイク、あんまりすきな役者…
倒れて搬送されるキュリー夫人の回想みたいにして始まったのに広島や大気中核実験やチェルノブイリが唐突に挟まれるしキュリー夫人がその被曝者の病床に居合わせるイメージ映像もあったりへんちくりんな演出だらけ…
>>続きを読む✕△
編集も構成も演出もまずくてなんだかチグハグ。変なファンタジック映像は不要だし、原爆投下と核実験とチェルノブイリ原発事故はそりゃ外せないだろうけど挿入の仕方が意味不明。夫人の視点がもはや「神」に…
アニャ目当てで鑑賞。
かの有名なキュリー夫人だが、恥ずかしながらあんまり詳しく知らなかった為、斬新な気持ちで鑑賞出来た。
若干「オッペンハイマー」感もあり、緊張感と科学の怖さがある。
アニャは…
© 2019 STUDIOCANAL S.A.S AND AMAZON CONTENT SERVICES LLC