台湾、街かどの人形劇の作品情報・感想・評価・動画配信

『台湾、街かどの人形劇』に投稿された感想・評価

手の動きが素晴らしい。
生きてるみたい。動きが細かい。
演技もしながら。
👨🏻‍🦳みんな元気!
顔と手がみえちゃうのは仕方ないけど
気になっちゃう。
94/2025

素晴らしいドキュメンタリー。単に人を追うだけでなく、失いつつある芸術を映像にしっかりと収めようという試みもふくめて。

それにしたって、どうしたって「戯夢人生」がみたくなる。
リマスターで、パッケー…

>>続きを読む
桃龍
3.5

このところ、中国の伝統的な物語の映画がよく上映されている。
「封神演義」の実写『封神・妖姫とキングダムの動乱/封神~嵐のキングダム~』『封神・激闘!燃える西岐攻防戦』。
「封神演義」のアニメ『ナタ転…

>>続きを読む
良すぎる。。伝統芸能の後継者不足は日本も同じような現状。

『台湾、街かどの人形劇』台湾人間国宝の人形遣い・陳錫煌の、顔の表情も生き様も良すぎるドキュメンタリーでした。滲み出る存在感が愛おしい。
sato
-
このレビューはネタバレを含みます
25_2

技芸の驚異を綿密に描写しながら、それにまつわる権威主義、パターナリズムをかなり鋭く批判している映画でかなり見応えがあった。
m
3.5

以前台湾に行った際、廟の前で神様に捧げるための人形劇に偶然遭遇し、とても感激したのを思い出しました。
芸事の伝統を継承するのは大変だけど、インタビューにもあったけど、「食べていけない」というのもなか…

>>続きを読む

台湾の人間国宝素晴らしい。彼の手でミニ京劇の様に人形に血が通う。母の姓を継いだ彼は父との確執に悩む。晩年は衰退する芸の継承に心血を注ぐ。伝承する様は気迫るものがある。’赤い箱の神様’は誰の手に渡るの…

>>続きを読む
-

【ホウ・シャオシェン】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)16位。

あなたにおすすめの記事