主人公目線、騒音おばちゃん目線でのパート分けがよかった。
とはいえ最後まで自己中心な主人公は好きになれなかった。あとその親戚の男も。
物事を表面だけで捉えて面白がっちゃだめだね。
しっかしみんな演…
裁判所の役割は大事だなって話。物事は多面的に考えなければならない。他人を傷つけてはいけない。
ちょっと教訓感強くて、自分から進んで見るタイプの作品じゃなかった。オチがちょっと許されすぎてて、ご都合主…
騒音おばさん昔よくニュースでやってたなぁと思い鑑賞。
まず最初から主人公の性格にムカつく〜。
その弟もバズって稼ごうという考え方が終わってる😤
この胸糞展開で続くのかと思ったら途中からはお隣の騒…
【たくやのレビュー】
2020/12/13 23:05
こーいう二部構成(途中でジャンルが変わる)的なストーリー大好きです🥺✨
“騒音おばさん”の近所トラブルをモチーフにしたコメディ&ヒューマンド…
前半の当たり前な展開に嵌められた。
ノイズの根源であった筈の隣の家、そこに吹く穏やかな風がとても良かった。そして、悲痛と苦痛、も。見せ所。
さらにその先の思わぬ拗れ方・・・観る者は、ハマっていきます…
はじめの方から作家さんの方にじんわりと嫌な感じでしてたがそれがエスカレートしていった。そっちか〜。
見終えて気になって実際の騒音事件のほうを調べてみたら映画より死者が多かった。被害者までもう亡くなっ…
©︎「ミセス・ノイズィ」製作委員会