30年前にグアテマラの軍事政権下で民間人の虐殺を行った老いた元独裁者であるエンリケ将軍の家で、当人にしか聞こえない謎の泣き声が聞こえるようになるという導入。
タイトルにもなっているラ・ヨローナとは…
ジェームズ・ワン監督の「ラ・ヨローナ〜泣く女〜」とはタイトルは似ているが毛色はかなり異なる。
私は今作がすごく好きだった。
はっきり言って、ホラー“テイスト”なだけで怖くはない。むしろ悪を憎み平和…
南米に伝わるラ・ヨローナ伝説。
2人の子どもを溺死させ、自らも命を絶った女性の哀しみと欷歔を下敷きにしながら、現代にも色濃く残るグアテマラの凄惨な歴史を描く。
80年代の独裁政権下で勃発した内戦…
このレビューはネタバレを含みます
la leyenda de la Lloronaってメキシコだけかと思ってたけどラテンアメリカ全体にあるの知らなかったし、元を辿れば先住民の伝説からきてるのも調べて知った
虐殺の集団的記憶memo…
1960年から36年続いたグアテマラ内戦中の軍事政権による大虐殺、その指揮を取ったとして裁判にかけられる当時将軍だった男の家の話🇬🇹
中南米の軍事政権下時代の話は今でも聞けば聞くほど酷くて酷くて……
21/01/31
アカデミー賞前哨戦を快走中!今のところ国際長編映画賞ノミネート圏内
20/7/15
一般公開されたので改めてもう一度鑑賞。やはり素晴らしい作品。ゆっくりしたカメラ移動が心地よく、…
東京国際映画祭で「ラ・ヨローナ伝説」を見ました。何かで紹介を目にして興味をひかれ、事前には予告編を見ただけだったので、ホラー映画とは意識していなかった💦 ラ・ヨローナというのが中南米で有名なホラー伝…
>>続きを読む水の化身が出てくると嬉しくなる。
特にプールに浮かぶ姿はかわいかった。
虐殺と陵辱の裁判を受けている老将軍。じじいの色欲、幻聴、認知が続き、退職していくメイドたち。
南米の伝説ヨローナによる数々の…
© COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCIÓN - LES FILMS DU VOLCAN 2019