ラ・ジュテの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フォトロマンという革新的な映像表現が素晴らしい
  • 時空を超えたロマンスが感動的である
  • 29分という短い尺でありながら、世界観に引き込まれる
  • 静止画とナレーションだけで、美しい映画が作れることが示されている
  • 未来人の描写が少し古臭く感じられるが、全体的には非常に斬新である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

neroli
4.0

■近未来の廃墟になったパリでの男の記憶とは?■
 
 
第三次世界大戦後のパリ🇫🇷
 
「過去」と「未来」に救済を求める為、科学者たちは、捕虜を使った時間飛行を試みる。
 
 
最初のシーン、194…

>>続きを読む
2.9

本作はすばらしい!
もう一つすばらしいのは、これがあったからこそ「12モンキーズ」が生まれたという事実。



フランス人の芸術というか美に対する追記やこだわりは本当に賞賛すべきものです。
*こだわ…

>>続きを読む

これは少年期に見た光景に取り憑かれた男の話であるーー

体は旅しても意識は現在のまま、現在のまま過去に行けば死ぬ。かなり古い作品なのに設定が斬新でワクワク。

白黒が功をなしている。戦争資料館に展示…

>>続きを読む
3.9
モノクロの静止画の連続。

しかし、そこには時間が流れ、また時間を超えて物語が紡がれる。

過去と未来、そして瞬間の美しさを存分に楽しんだ。

直ぐに、そしてこれまでで一番長く見入った30分間だった。
日本語ナレーションで鑑賞。何回か観ているのだが字幕を読みながら観ていると30分なのに眠たくなってしょうがない。日本語ナレーションをお勧めします。
じゅ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

過去のイメージに取り憑かれた少年の物語。空港の展望台で見た1人の女性。突如響く銃声と倒れる男。第三次世界大戦の数年前の出来事。
パリは崩壊し、人々は地下へ追いやられた。放射能汚染により、地上は住めな…

>>続きを読む
ねる
3.7
12モンキーズが面白かったので、元ネタのこちらをチェック。
コメントにあったボラギノール映画ということを見て理解したw
12モンキーズはかなり要素受け継いで上手くオマージュしてるんだな。
天
-
二本立て意外とこっちのがよかったかもとあとから思ふた。

時は第3次世界大戦後、パリに住む人々は放射能に汚染された地上を避け地下に暮らしていた。
しかし日毎に枯渇していくエネルギー資源や薬品を手に入れるために科学者たちは過去や未来の世界へ行く時間旅行能力の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事