コメディに全振りな映画だった!軽く笑える感じ。
そんなに大して面白くなかったけど、最後の展開は努力(?????)が報われてて良かった。いわゆる港区女子の話。大量紙幣に文字通り横転。
メガネのマリリン…
このレビューはネタバレを含みます
●初っ端6分間
いきなりオーケストラ淡々とみさせられた。眠くなるわ…
●開始20分
つまらない。というか、げんなりする。彼女たちの圧倒的な自信は一体どこから湧いてくるのやら…。自分自身を磨かず…
内輪ネタ満載。 ウィリアム・パウエルの悠然とした紳士ぶりが儲け役。
OPのオーケストラの長さ(5分足らず)は、観る作品を間違えたかなと不安になるほど。
ベティ・グレイブルがビッグJAZZバンドの…
『アンダー・ザ・シルバーレイク』の劇中に出てきたため鑑賞。序盤の長すぎるオーケストラに時代を感じる演出が臭い。結局人は人を見た目で判断する生き物であり、女は金持ちの男と結婚したいという普遍的な話。『…
>>続きを読む3人のモデルたちは高級アパートに引っ越した。
その目的は金持ちの男性と結婚をするため。
あの手この手で気を引こうとする3人の女性の結末はどうなるのか。
1953年という時代でこういうラブコメは珍し…
フルオーケストラのOvertureからはじまり、古き良きハリウッド映画の雰囲気を味わいつつ、玉の輿を狙う女子3人のラブコメという今の視点からではさすがに古くさい時代性も感じる1953年作品。
マリリ…
カラーで見られるのびっくりした。
ド近眼のマリリンモンローかわいいな〜
この時代の人たちは細いけど肉厚で胸もおしりもボリュームあって健康的なスタイルだな!
ファッションがおしゃれでワクワクした。
化…
Twentieth Century Fox Film Corporation.