ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

5.0
設定がものすごく凝っていて、よくこんな映画が作れたなって思わされる作品でした。
あまり邦画を見ない私ですが、これは面白いと思いました。
える
3.2

#映画 #eiga #movie #シネマ #映画好きと繋がりたい

劇団のプロジェクトらしい作品。
『TENET』さながら”時間”をテーマにしたSFなのに、店とアパートの部屋の往復だけで展開する…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
物語、構成、登場人物、LIVEを観ているような感覚、それもそのはずでヨーロッパ企画という劇団により造られた作品だから。

ヨーロッパ企画は、元々は劇だった『サマータイムマシーン・ブル…

>>続きを読む
‪舞台映画。台詞回しから設定から全て舞台を観ている様!全編Osmo Pocket撮影なのも新鮮!舞台を観に行けない人、行ってみたい人にはオススメ!!‬

ヨーロッパ企画の映画と知らずにアマプラでオススメに出てきたので視聴。

良くあるものだけどそれがドロステ効果って名前を知り、ちょっと設定が複雑だけどみなさんの演技のおかげであっという間の90分だった…

>>続きを読む
gumi
-
おもしろい!
最後メイキングも見せてくれてたのしい
rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

2分後の未来と自分と会話できるテレビの話。

『リバー、流れないでよ』を見たついでに、ヨーロッパ企画の前作にあたる、こちらも視聴。

未来(過去)の自分と出会う作品は数あれど、2分後の自分と出会うと…

>>続きを読む
moe
3.5
2025/34
緻密な構成だけどほのぼの系。
現場の楽しそうな雰囲気が伝わってくる。

そして私は藤谷理子の声が好き。
4.0

「2分後の未来が見えるモニター」と「2分後の過去が見えるモニター」に振り回されるワンシチュエーションSFコメディ。

設定がややこしそうですが、丁寧な説明的に話が進んでいくので大丈夫です(笑)

劇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事