いただきます ここは、発酵の楽園の作品情報・感想・評価

いただきます ここは、発酵の楽園2019年製作の映画)

上映日:2020年01月24日

製作国:

上映時間:81分

3.9

あらすじ

『いただきます ここは、発酵の楽園』に投稿された感想・評価

MOKMAL
4.0

これは観るべき映画だ。
子を持つ親には特に観てほしい。

TV番組などでも発酵についてのムーブメントはきっと放送されているだろうけど、この映画で語られていることはよりリアリティがあり、勇気が湧いてく…

>>続きを読む
jeff
4.0
保育園のイベントにて、食養生について、出てる人がイキイキしているよう

海外のファッションショーを通じて知りました、
伝統的な和食って「世界の最先端の健康食」だったんですね!
人も、植物や微生物のように生きられたら
世界はもっと平和になるじゃないかな、
私も大地にグラン…

>>続きを読む
5.0
強烈にラジカルな食のドキュメント
面白い!
安心安全な食はやっぱり大事だな〜
大人も子供も楽しめると思う!
nn
-

ずっと聞いてるただいま発酵中の小倉ヒラクさんが出演してると聞いてはいたのですが
今回観る機会がありました。
出演してるっていうか………
とは思いましたが

やっぱり食は大事だなあと再認識

っていう…

>>続きを読む
4.2
鑑賞記録。
4.0
食育教育について色々考えさせられた作品。
たか
4.0
菌や発酵、自然循環システムの完璧さ!自然界に元々備わっているのに、我々は技術革新に惑わされ、知らずにその活動を鈍らせています。そして突き詰めれば、これは我や命に執着し過ぎない自然な生き方に通じます
y5h1a4
3.0
オオタヴィン監督独特の映像表現は前作から変わらず。子どもたちかわいかった。

あなたにおすすめの記事