カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』に投稿された感想・評価

2.5

田舎で暮らしていたある一家が、隕石が落下した日からおかしくなり始めるSFホラー
エイリアン等は出てこない代わりにピンク色の光を浴びるとクリーチャーのように変化する様は気色悪い
特に母親と息子はエグ過…

>>続きを読む
3.2
ニコケイが終始ぶちギレてる映画w
突如飛来した隕石により日時が破壊されるクトゥルフホラー。ラヴクラフトを履修していないからなにがなんだか…まぁこの意味わからん狂気を味わう映画かしら
lxlx
3.0
名作続きだったから休憩したくて明らかにB級なのを見たけどほんとにB級すぎて分からなかった
所々気持ち悪いの多めだけどストーリーよく分からなくて見終わっても?だった
ほぼコメディよねこれ
どうしてク○映画はニコケイに意味わからん怒りの演技をさせるんだい?なぜ笑うんだい?

まさかマッドダディの方がまだ面白いと思う日が来るなんて

ニコラス・ケイジが出ているクトゥルフもの、ときいて面白そうだなと思い鑑賞。

狂気の演技はさすがだが、最近のニコラス・ケイジはやたらクレイジーな役が多くないか?だいたいキレてるかぶっとんでる気がする…

>>続きを読む
2.8
結局何が原因か謎だしよく分からないまま終わったし水と何か関係あったのかなと思った
家族が段々何かに侵食されておかしくなる様子は不気味だった
「宇宙からの色」か。
一体何やったんや、、狂い過ぎやろ、、。

アルパカクリーチャーと母子クリーチャーのデザインは良かったな。


個人的ニコラス・ケイジ週間 16作目。
Legion
3.5

クトゥルフ神話やラヴクラフトについては全然詳しくないので、原作の設定や小ネタなどは分からずピンとこなかったけど、トンデモ系SFホラーとして結構面白かった。
宇宙からやって来たその“色”からは逃れるこ…

>>続きを読む

可視範囲外の「色」から着想を得たラブクラフトの小説が元となるコズミックホラー映画。認知不可能な異世界の存在からの侵略にガーデナー家および彼らを取り巻く環境はやがて狂気へと堕ちていく。

コズミックホ…

>>続きを読む
ニコラスさん変だしまた怒ってる所に寄ってきた人の啓蒙を高める

あなたにおすすめの記事