シャドウプレイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「シャドウプレイ」に投稿された感想・評価

mukoryo

mukoryoの感想・評価

3.5

FILMEXでの鑑賞。事件後、時間を行ったり来たり、中国と香港を行ったり来たりするコラージュなのだけれども、事実は段々明らかになって行くので、目が覚めていく感覚。王傑の『一場遊戯一場夢』が効果的な使…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.8

広州の摩天楼直下の半ば廃墟化した“村”という、中国現代を象徴する舞台がひたすら眼福。

実際の汚職事件を元に『ブラインド・マッサージ』の婁燁(ロウ・イエ)が、香港台湾を包含し30年の時間軸もつ刑事劇…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

‪東京フィルメックスでロウ・イエ監督の
シャドウプレイ観た。
あらすじとか写真のイメージよりも、
ミステリーというか刑事ドラマっぽくて、
それはそれで面白かったです。

思ったより、主人公とピンク色…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.2

冒頭のドローンカットから洗練させていて,これは面白そう!と気持ちが高まったが,その後の登場人物たちの関係性や時間軸の複雑さにとてつもないエネルギーを要し若干疲弊。広州市に存在するシエン村という特異な…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5

ジャ・ジャンクー監督は常に中国の近代史と向き合っていますが、ロウ・イエ監督は似て非なる作風で中国の近代史に迫ります。
大河ドラマかミステリーか、というジャンルの違いも大きいですが、中国の近代史はこれ…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.6

結構期待してたのだけど、、、。
序盤はかなりワクワク。
ただ、終盤は話が見えちゃって完全蛇足。

思うに刑事がここまで前に出てくるストーリーにしないほうが腰を据えて見れたのでは?
あと、年代もちょっ…

>>続きを読む
現代中国の縮図ともとれる地域を舞台に、北欧ミステリー小説を想起させる時制の接続によって表出する渦巻いた愛憎。ドキュメンタルなアプローチで事の震源地へと近づく序盤はまあまあ面白かった

あなたにおすすめの記事