シャドウプレイに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『シャドウプレイ』に投稿された感想・評価

[中国及び香港の地獄の歴史を矮小化] 50点

基本的にはシンプルな地獄の四角関係の物語なのだが、時系列をバラバラにすることで複雑化してリニアなら50分くらいの内容を水増しし、それなのに5時間くらい…

>>続きを読む

効果的なドローン、境界線のような洗濯物を横目に弾かれたように住民がわらわらと増えていく導入にワクワクしたけど、類型キャラと事実と時系列をひっちゃかめっちゃか弄った末に答え合わせコーナー&その後字幕の…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.2

冒頭のドローンカットから洗練させていて,これは面白そう!と気持ちが高まったが,その後の登場人物たちの関係性や時間軸の複雑さにとてつもないエネルギーを要し若干疲弊。広州市に存在するシエン村という特異な…

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

-
19/11/23 有楽町朝日ホール
※東京フィルメックス オープニング作品
たむ

たむの感想・評価

3.5

ジャ・ジャンクー監督は常に中国の近代史と向き合っていますが、ロウ・イエ監督は似て非なる作風で中国の近代史に迫ります。
大河ドラマかミステリーか、というジャンルの違いも大きいですが、中国の近代史はこれ…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.6

結構期待してたのだけど、、、。
序盤はかなりワクワク。
ただ、終盤は話が見えちゃって完全蛇足。

思うに刑事がここまで前に出てくるストーリーにしないほうが腰を据えて見れたのでは?
あと、年代もちょっ…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

2.0
最初はわけわからんしナチュラルに時空超えて「お?」と思ったが、途中からつじつま合わせ地獄で心が死んだ
山本

山本の感想・評価

4.0
運転。
yknr

yknrの感想・評価

-
第20回東京フィルメックス
現代中国の縮図ともとれる地域を舞台に、北欧ミステリー小説を想起させる時制の接続によって表出する渦巻いた愛憎。ドキュメンタルなアプローチで事の震源地へと近づく序盤はまあまあ面白かった

あなたにおすすめの記事