辰巳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『辰巳』に投稿された感想・評価

これを自主制作で少ない資金で作ったのは凄い。
ただやはり限界はあるよな。

正直、辰巳役の人以外なんともイマイチだった気がする。
脚本もなんか古くさい感じするし。
結局ヤクザでもなさそうやし、ただの…

>>続きを読む
「#辰巳」ごりっごりのジャパニーズノワールが観れました。面白かったです。こういう系好きなんです。
https://t.co/tO7RSaZFKV

久しぶりに見れた、「感情でぶん殴ってくる」映画
伝え聞く企画スタートから完成に至るまでの情熱・情念がそのまま画面に投影されているような映画ですね

「実質自主制作」と聞くと僕は「独りよがりのアート系…

>>続きを読む
4.6
期待どおりの面白さでした。

タイトルは、往年の名作、「竜二」へのオマージュなのかな…?組一家の資金を巡る抗争劇は、ありがちな内容ではあるが、不良娘(表現古っ!)や、令和の暴力団役の俳優陣は、昭和の個性派俳優に比べると、とてもソ…

>>続きを読む

出てくる役者の顔がみんな良い!! 底辺に生きる人々がオラオラ生々しく魅力的に描いた、小さいけれど世界に出せるジャパニーズノワール!!

あまり観る気はなかったものの、またもラジオ番組で取扱になった…

>>続きを読む
ゆき
4.0

覚悟

確かに優しすぎる男だと思う、辰巳。
人の弱みを露わにするような構図に集中力を鷲掴みにされた108分。
人の狂気は白目の多さとよだれで十二分に伝わる。
物語が進むにつれて、画質が艶めかしくなっ…

>>続きを読む
May
4.0
出てくる人間の顔が全員いい。
もうそれだけでこの鬱蒼した世界に引き込まれる。
緩急も丁寧につくられていて、とても見やすい作品だった。

思っていたよりまともな人間が多かったので、物足りなさも多少あった。

正直感想としては何とも言えない。田舎ヤクザの抗争なんだけど、殺し殺されの負のループが一生続く展開で絵的に緩急が無かったかな。殺されちゃったことは不憫だけど、彼らのバックボーンや人間としての深みや意外…

>>続きを読む

『の方へ、流れる』の遠藤雄弥とは真逆の雰囲気で、全編通してヒリヒリする!
森田想もヤバいし、倉本朋幸がめちゃくちゃヤバい‼️

ただ全体的なストーリーとしては単調で目新しさはないけど、カメラワークと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事