ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実の作品情報・感想・評価

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実2018年製作の映画)

The Game Changers

製作国:

上映時間:85分

3.9

『ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実』に投稿された感想・評価

あお
4.9

健康に興味があるので見た、植物性タンパク質を勧めるドキュメンタリー
新たなことも知れたし、内容も凄く偏ってるとは感じなかった
確かにいつからだろう、肉は男らしいみたいな根拠のないイメージを持ってたの…

>>続きを読む

アスリートの食事といえばタンパク質中心!毎日ステーキ!ササミ!いうイメージでしたが
そんな定説を覆すような「菜食」の様々な効用に迫るドキュメンタリー作品。

マラソンランナーのみならず、格闘家やラグ…

>>続きを読む
えみ
3.5

菜食のメリットと肉食のデメリットを新たな視点から知れるきっかけになる作品。上司がこの映画をきっかけに菜食に目覚めたと言っていたので職場数人で視聴。自分にとってメリットがあると思わなければ結局人は行動…

>>続きを読む
ぶぅ
4.3
オススメされてたので観てみた。これだけの科学的根拠がありながら、今なお誤解され続けてる現実、、、?
この動画をきっかけに食生活を変えるアスリートが増えてる。実証されていくことに期待。

ヴィーガンに興味があって、とあるポッドキャストでおすすめしてたので観ました。


スーパーアスリートが軒並み菜食主義で、見た目もムキムキなことに驚いた。

食事をした後の血液にあれだけ濁りが出たら、…

>>続きを読む
し
-
間に受けてしばらく肉食ってないけど肌荒れがまじでなくなった

菜食というものが人体にどう影響するのかを短期的ではあるが人体実験をし、根拠に基づいたデータを元に説明したり、菜食中心のアスリートを取材し、自分自身にどういう変化があったのか。男性機能への影響や家畜が…

>>続きを読む
3.0

野菜食え野菜!ってドキュメンタリー。

そりゃあ野菜は食べたいけども、高いんだよなぁ。
新鮮なフルーツとかもアメリカみたいに安価で手に入らないし、野菜だけでお腹を満たすハードルが高い。近くにスーパー…

>>続きを読む

ネトフリで27日までの配信だったので視聴。一言で言えば肉食からベジタリアンへの転向を勧めるだけのビデオですが、統一教会も顔負けの強烈な洗脳的手法が凄いです。大量の数字とグラフ及び美麗なCGも駆使して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事