カサブランカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

鳥肌がたったほど、いい作品
最初は状況がわからなかったけど
とにかくイングリッド・バーグマンがきれいだった

今まで観た映画で一番、終わり方が良かったと思う

ハンフリー・ボガートが渋くてかっこいい。昨晩どこにいたかは昔過ぎて覚えてないし、今晩の予定は先過ぎて分からないらしい。誰が何まで知ってて何の鎌を掛けているのか、特に署長の立ち振る舞いは飛行機でうとう…

>>続きを読む
君の瞳に乾杯かっこいい
tsn
4.5

君の瞳に乾杯ってこの映画から来てるのかと感動
戦争下での複雑な政治体制と個人的な愛が絡み合う、一筋縄ではいかないストーリー
イルザ勝手すぎないかと思った直後、なんかわかる気もすると思ったのは、厳しい…

>>続きを読む
4.0

ダンディズムについては、辞書を引くよりも早く、この映画を観ればすぐに分かるところがある。

1人の男がいた。
男が愛した1人の女がいた。

戦禍にみまわれ、2人はパリで離れ離れになる。時は過ぎ、フラ…

>>続きを読む
3.2
ウトウトしながら観賞。白黒映画でした。君の瞳に乾杯聞けて満足
3.5

第二次世界大戦下のカサブランカで紡がれる男女のロマンティックな愛を描いたお話。

「君の瞳に乾杯」なんて現代人が発したら歯の浮く様な言い回しだけどハンフリー・ボガートが言うと様になってて大人の余裕す…

>>続きを読む
3.6

「はじまりのうた」から曲を追って、「カサブランカ」を初めて鑑賞した。
1942年、日本の国民が「欲しがりません、勝つまでは」と耐え忍んでいるころに、アメリカで制作されたんですね。。

二度の鑑賞で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事