すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 227ページ目

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これを「すばらしき世界」とまとめるのか。

元反社会派勢力の男が服役から社会復帰をするに至る困難や苦悩を描く点では、最近見た『ヤクザと家族』と同様のメッセージ。

こういう作品の主人公って完全に悪な…

>>続きを読む

ぽかーん。

ヤクザと家族と続けて見たので、三上さんがいつ道を踏み外してしまうのかヒヤヒヤしながら見てたんだけど、なんかあんまりそういう雰囲気ないまま終盤の匂いがしたので幸せラストかなーと思いきやそ…

>>続きを読む

劇中では三上の生き様はテレビ番組の映像にはならないし、おそらく津乃田の小説も完成しないであろう。そういう点で、この映画は、見ることが出来なかった三上の生き様を神の視点で見ることができる唯一の媒体だ。…

>>続きを読む

気持ちを慮って本音で説得してくれたり、救いの手を差し伸べてくれることも私たちの世界に間違い無いんだけど、いじめに同調することがまた、その世界でもあるのは事実で、やるせなさすぎた。
どうやって生きるの…

>>続きを読む

一人で映画館にて鑑賞。
私たちの当たり前とは違う環境で
生活をしていた三上を
最初、どうしたらわかってくれるんだと
苛々しながら見ていた。

変わろうとはせずに
だが、段々と変わっていく三上に
頑張…

>>続きを読む

久々に凄くいい作品に出会えました!

タイトルのすばらしき世界、観た人によってどこにそれを感じるのか分かれるんだろうな、と。

1人、また1人と心を通わせられる人物が現れて。あぁ世の中捨てたもんじゃ…

>>続きを読む

最後はなんとなく想像できたけど
泣いた。
コスモスくれた青年のところが1番泣いた。
なんじゃあの素敵な笑顔と優しさは。
グッときた思い出しただけでも泣ける。
教える側の介護士さんも、施設のフォロー体…

>>続きを読む
最後に青空を背景にタイトルを持ってくる演出が、皮肉でよかった。
ヤクザの元に戻るときの東京タワー、時代を遡るような表現

殺人による刑期を終え、シャバに出た三上。親に捨てられ、人生の殆どを塀の中で過ごした彼は今度こそ真っ当に生きる決意をする。しかし社会は反社には厳しすぎる。
周りの人たちが少しずつ三上を理解していくが、…

>>続きを読む

この世界は生きづらく、あたたかい。
本当にその通りです。キレやすさと幼少期に親の愛情を受けたかどうかはやはり関係していて、映画では深く触れていないけど私はそれも映されているように思いました。助けも撮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事