永瀬正敏さまが、とにかくかっこよかった。
だから観てよかったーーーーー!
ヒロインが佐津川愛美に似てて
さとえりも出てたし、
「腑抜けども悲しみの愛をみせろ」を久しぶりに観たくなった。
話はよ…
エロスと文学を融合させる(エロスで文学する、と言った方が妥当かな)天才マンガ家山本直樹の映画化なので、期待はあった。ただ、彼の作品群でも目立たないこの短編をよくぞ取り上げたなこの監督!という驚きもあ…
>>続きを読む窪田くんが出るので観ました
郵便屋さんと詩人と熱狂的ファンの少女が互いに入り交じる三角関係の話
と言いつつもペンギンはそこまで介入してなかった感あるけどね
温泉街の世界観というか非日常感がすごく好き…
ペンギンになりきる変わり者の詩人とそのファンの女の子との恋をそばで見守っていた郵便配達員兼彫り師の男だったが・・・
ウェス・アンダーソン映画風の、ナンセンスなキャラクターたちによるナンセンスの大…
郵便屋兼彫り師、擬似南極別荘に住む人気の詩人、詩人の熱狂的なファンの女の子。
山間の鄙びた温泉街で織りなす三人の人間関係と、狭い世界で起こる事件。
エロスとメルヘンとが混在する、まさにファンシーな物…
これはたぶん役者目当てで観る作品なのかなーと。
役者やキャラクターは良いけど、一貫したストーリー性が薄い上に中途半端で、代わりに断片的なエピソードだけが散乱していてそれが淡々と流れていくような雰囲…
面倒みの良いイケおじ郵便屋さんとひたすら可愛いペンギン男を楽しむ映画。永瀬正敏と窪田正孝はいっぱい楽しめたのは良かった。
群像劇っぽくて最後何かあるかと思ったけど特にはない。トモロヲさんが怖。
ファ…
このキャストが揃っているならあと少し何か出来た気が。キャストでどうにかなってる感がちょっと否めない。こういう雰囲気の映画は嫌いじゃないんだけども。
“全部お前の時間だ。好きに使えばいい(お前の時間…
Ⓒ2019「ファンシー」製作委員会