愛犬と観た、明らかだ。
主人公ゴレンがイブラヒモビッチに見える、明らかだ。
登場人物が個性的で印象に残る、明らかだ。
宗教的要素が多く詰め込まれているが、詳しくないので理解に苦しむ、明らかだ…
普通に楽しめはしたのですが、結局何だか良く分からなかったです。
キューブとかソウが好きな人は思わず観ちゃいますよね、、こういう映画。
🦐🐌🎂🐟🍷
〜フライヤー文言〜
階層に分かれた“穴”のあいた…
縦長の“穴”に囚われた人々。生き延びる術は、上層の食べ残しを食べることだけ。
現実の格差が分かりやすく残酷に表現された、考えさせられる作品。
層間の移動が完全なランダムで、頭脳や腕力が(ほとんど)…
この手の映画が最後にスッキリ終わらないことは明らかだ。
基本的には資本主義社会と共産主義のクソな部分を煮染めてCUBE作りましたって作品
まるでこの映画に出てくる豪華な晩餐のように、使っている食材…
本を選ばない事だけは明らかだ
だけど何を選ぶかは難しいなあ…
資本主義を写したような要塞
エレベーターの仕組み気になる
設定は面白いのだけど終わり方が
え?って感じで
ネタバレレビュー読んで納得し…
2021年13本目の映画
格差社会・階級社会を描くにあたって、上の階層からの食べ残しが降りてきて、下の階の者達は有無を言わずそれを食うしか生き残る術はないって描き方のアイディア自体が秀逸。
あのい…
©BASQUE FILMS, MR MIYAGI FILMS, PLATAFORMA LA PELICULA AIE