ジェームズ・ウィリアム・ガルシオ監督作品
アリゾナ州モニュメント・バレー
荒涼とした砂漠の片田舎で殺人課の刑事になる事を夢見ながらも何もないハイウェイを取り締まる白バイ警官ジョン
バイク「エレク…
アメリカン・ニューシネマ全盛期の70年代雰囲気が濃いなぁ
Mr.スモールと呼ばれるジョンは刑事に憧れている 白ずくしのウェスタンのフリルシャツが全く似合ってない キメキメシーンは苦笑した
地獄に…
主人公は殺人課異動を希望するアリゾナ州ハイウェイ・パトロールとして働く背の低い真面目な青年警官。見事な洞察力で殺人課に抜擢されるも、理想とはほど遠い現実に揉まれ元の白バイ隊員に戻る。理想破れ、淡々と…
>>続きを読むイージーライダーとは対称的にこちらは警察官の物語だ。
どちらもアメリカンニューシネマだしバイク乗りの話だけどこの映画では白バイに乗ってる。
主人公が警官なだけあってサスペンス要素があるのも良いね。
…
Chicagoのプロデューサーであるガルシオが作ったニューシネマは、モニュメントバレーの絶景とは裏腹に、挫折を抱えた人間たちが集う傑作!Chicagoのバンドの面々がヒッピーに扮して出てくるよ。堅物…
>>続きを読む「アメリカン・ニューシネマ」の要素を全て揃えている。この時代の作品は印象的なラストシーンが多いが、これは格別。
情けない登場人物、ベトナム戦争、ヒッピー、クスリ、そして衝撃的な結末・・・。「アメリ…
ポークステーキ,白バイ警察,白バイ休憩水筒,ヒッピーバン検査,ポスター卸し,殺人現場,人形割り薬,廃屋,豚,バー,バイカー集団追跡,LIVE,部下文句,トレイラー,1400cc,検問,免許証渡し忘れ…
>>続きを読む誰も救われないからこの映画の意味を色濃く写してくれるんだと思います。
夢を追う主人公、辿り着いた場所から見えた夢は無関係の人を殴る、人の話を信じすらしない最低な刑事がいる汚い場所だった。
そんな中…