◆ 現代の若者のリアルな生活感
学生時代から社会人への過渡期の葛藤や、夢と現実の狭間にいる若者のリアルな姿が描かれているのもポイント。SNSや趣味など現代的な要素も自然に取り入れている。
◆ リア…
きっかけは終電逃し後の居酒屋で、好きな本やものの考え方とかが同じ、知り合った後なのに男の家で映画鑑賞…といった「そうはならんやろ」展開も意外とありそうだし、同棲してから就職するまでのイチャイチャ、就…
>>続きを読む冒頭からふたり揃って地に足着いてなさに全く共感できず、、、
学費を払ってもらって大学卒業しておいて就活もせず親に仕送り5万ももらっても平気でいる感性とか、甘い、、
元々趣味や好きなものが似ていただ…
観てみたかった映画を、いい機会だったので。
正直映画本編は刺さらなかった。
最後のファミレスで自分達の過去を重ねるシーンはグッと来たし、描写も丁寧で良かったと思う。
ただ、自分事に重ねすぎてしま…
「花束みたいな恋をした」製作委員会