高校生の時の元彼と見た。当時カップルで見たら別れると言われていたので、検証しに行った。その2年後に別れた。
当時はなぜ2人が別れなければならなかったのか理解できなかったけど、今はただ「好き」という気…
このレビューはネタバレを含みます
この映画が話題だった当時、よくある恋愛映画だろうと思い、あえて観ていなかった。
映画にハマり出した最近、食わず嫌いは良くないと思って、坂本脚本という事を聞きつけて観てみた。
単なる恋愛映画ではな…
最高の離婚では、「当たり前ですけど、離婚のボタンは一人に1個ずつ持たされてますからね。」
そして冒頭のイヤホンのLR別々で分けてはダメ、恋愛もひとりひとりそれぞれにあるものだというくだり。
人が別れ…
大学生の恋愛の難しさを感じた。当時は楽しくても、大人になることで自分を含めた環境も守らなければいけないことも増える。自分も変わるように相手の価値観も変わることへに難しさを感じた。
ストーリー、世界観…
2人の演技がうますぎる。無駄なシーンが1個もないように感じた。終盤には何故か、自分も当事者のような気持ちで感情移入してしまった。結局大泣きは出来なかったが、あれは最後が明るかったからで、最後も暗かっ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
めっちゃ刺さった。昔から変わってしまった2人の関係性、あの頃の自分たちと違うのを同じファミレスにきたカップルを見て感じるシーンがすごく沁みた。別れる描写がすごくリアルに感じれて、出会ってはじめの頃あ…
>>続きを読む1番好きな映画であり、1番嫌いな映画🎞️
たぶん6回くらいはみたけど、この考え方の2人がどうしたら上手くいくのかを考えたけどまだまだ正解が分からない難しい内容😔
中学の時に上映されて、大学生にな…
このレビューはネタバレを含みます
ようやく鑑賞。
恋愛を始めから終わりまで綺麗事抜きで見せられた。嫌な映画だけど、男女の価値観の違い、世代ごとの恋愛観の違いをありありと描いたいい映画。
好きな音楽、好きな漫画、好きな本など趣味がすご…
「花束みたいな恋をした」製作委員会