大学生が恋愛し、社会人になって忙しい日々を生活して価値観が合わなくなる話。
自分自身も去年まで学生で今年から社会人になり、彼女と会う回数が減って、仕事もかなり忙しく、まさにぴったりの映画だった。
…
恋愛において衝動性が無くて、
保守的なカップルの末路に感じた
お互いがお互いに優しくて、毎日の生活に自身の趣味を重ねて暮らしてるからこそ、
現実を目の当たりにした時に理想と違うと乗り越えられなくなる…
きっとむぎくんはきぬちゃんと一緒に生きていくための責任感を勝手に感じてしまってたんだと思う。きぬちゃんは好きなことをしてるむぎくんが好きだから。
自分を大切にできない、自分に嘘をついてる人には、他…
坂元裕二さんの作品が個人的にどれもささる。
この作品もその1つ。
始まりは終わりの始まり
運命的な出会い方をした二人でも
社会に出て、理想と現実の間で
少しずつ価値観のズレが生まれる。
お金、将…
むぎくんときぬちゃんの一目惚れみたいな出会いからはじまって、社会に飲み込まれたのがむぎくん。自分の世界の中で生きていけたのがきぬちゃん。
なんともいえない。
きっとどちらも自分と同じような気持ちに…
同じ文化水準の人としか一緒にいられないような2人に全く関心が持てなかった。趣味でつながることそれ自体は悪いことではないと思うけど、人と一緒にいるってもっと複雑だし、その浅さを浅いと思ってなさそうな映…
>>続きを読む「花束みたいな恋をした」製作委員会