草彅剛が救いのないトランスジェンダーを演じたヤツ
経済的貧困問題も垣間見たり
「こっち見んな
泣けばだいたい おさまるわ」
私だけ…何で、私だけ…卑屈と絶望の淵で泣きじゃくる悲劇のオネエ、ホルモ…
人は誰もが孤独。
ひとりで生きていくしかない、と諦め?覚悟を持った人間の強さと、脆さ。
孤独に生きるしかない(=人は孤独なもの、誰にも支えられない)と一度は考えた人間が抱く愛、それこそが純粋な愛なの…
虐待を受けて育ち、笑顔が全くなく、最低限の礼儀すら知らない一果がバレエに触れて変わっていく。
オレンジジュースをもらってお礼の会釈ができたのも、バレエ教室に通った後。
バレエを踊る一果を見つめる凪…
レオンのように、
子供に興味のない大人がある日突然子を預かることになり、新たな感情を覚え、最後は悲しい別れを遂げる
という型の作品はいくらでもあるのに。
そこに時代性と役者が変わることで、何度でも名…
めっちゃ良かった。
一果がバレエの才能を開花させてそれ以降凪沙との関係性が良くなっていくのが良かった。途中途中絶望的な出来事もあり、終盤には凪沙は心身ともにボロボロになっているが、最後には2人再会す…
【1回目/原作】
めちゃめちゃ良かった✨️
続けて2周観ました 笑
草彅剛がドンドン美人に、見えてくるし、「お母さん」って呼ばれた時の嬉しそうな顔が可愛すぎて(*´`)♡
ママも、娘の一果も、…
服の色でキャラの役割や心情の変化が分かりやすくなってたり、
親子が出てきた場所が凪沙と一果が心を通わせる場所になってる、小道具の変化で生活状況が表現されてる等
色、場面の使い方が丁寧ですごくよかった…
刺さりまくった、後半ずっと泣いてた
今の日本の問題を詰め込んでいるけどくどくない、真剣に最後まで見た
心が痛くなるシーンが多々あって、色々考えさせられるけど、まだ終わってほしくないってずっと思いなが…
©2020 Midnight Swan Film Partner