事実と背景を分ける。背景には様々な事情がある。本人しか分からない。
週刊誌やネットの情報、人間関係も含めて、自分の考え方を再確認する映画でした。学びになりました。
あと、北川景子と芳根京子、、す…
このレビューはネタバレを含みます
中村倫也〜♡
北川景子と芳根京子の怪演だったなー。激しい2人の演技を、中村倫也がうまく中和させてるなあと感じたけど、意外とそうでもない?わたしが中村倫也慣れしてるからかも。あとゆうじくんよかった。…
「どうする家康」以外で初めて北川景子を見た。泣く様子や追い詰められた感じがすごく上手!
かんなちゃん、8年か、、、環境のせいだと思うのに、、、よく思っていない相手とはふたりっきりで話したらいけないと…
このレビューはネタバレを含みます
見応えのあるいい映画だった。容疑者の女子高生が、主人公の話を聞いて心を開くシーンが印象的。事件の真相、決着も納得のいくもので、かつ、主人公の旦那さんが素敵な人で救われたし、義弟となった元彼との関係性…
>>続きを読む「ファーストラヴ」この題名から想像するのは、通常は初恋という言葉だろう。
作品の中にもそのような感じのものは登場するが、物語の中に初恋を主張するものは何も出てこない。
精神状態がおかしいと思しき女性…
このレビューはネタバレを含みます
お父さんを殺してしまった少女は幼い頃から性被害に遭わされていて、その少女を取材する公認心理士もまた子供の頃に性に関することで心に傷を負っていた
少女の過去を深掘りしていく中で、公認心理士だったり弁…
このレビューはネタバレを含みます
最初は精神的におかしな女の子って
思ってたけど全然そんなことなくて
しっかり毒親に育てられてて
めちゃめちゃ可哀想だと思った。
幼少期の家庭での過ごし方は
成長したときにやっぱり影響が出ると思った。…
このレビューはネタバレを含みます
題名の「ファーストラヴ」の意味がよくわからず、本を読み終えて納得。
無意識に自分が傷つかないように環奈は綺麗な思い出として残したくて、敢えて初めて好きになった人と供述したと。環奈にすごく共感する部分…
「ファーストラヴ」製作委員会