由宇子の天秤の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『由宇子の天秤』に投稿された感想・評価

3.8

今年の41作品目。
「由宇子の天秤」

かなり前から気になっていたものの、当時は短館映画館でしか上映していなかったのでようやく鑑賞。

ジャーナリストの由宇子の考える"正義"を軸に展開されるストーリ…

>>続きを読む

春本雄二郎監督 作品

 「正しいこと、本当のこと」って何なのか?を、突きつけられ、考える余地を与えてくれる、真に迫るドキュメンタリー的良作だった…

 人は、どんなに聖人君主と言われ、清廉潔白に見…

>>続きを読む
夜中に観ていて、途中辛すぎて一回止めて、昼間に再開しました。

運が悪いというか、父親最低だし、人の生死かかってるし、152分もあるし、ものすごい閉塞感で、とても疲れました。

でもいい映画。
モ
4.0

すごく考えさせる内容で、素晴らしい作品だと思います。

特に激しい描写はないのですが、
自分が今まで糾弾してきたことは正義だと思っていたが、実際自分が当事者の立場になると保身に走ってしまうという葛藤…

>>続きを読む
kira
4.1

『由宇子の天秤』は、社会の厳しい現実を突きつけてくる衝撃的な作品だった。
女子高生の自殺をめぐる報道と、塾を営む由宇子の父に関わる問題――二つの出来事が絡み合う中で、それぞれの人物が抱える葛藤が描か…

>>続きを読む
ドキュメンタリー監督のモキュメンタリーみたいな感じ
モヤかけて生きてもいいんだよほんとに
話は面白かったけど辛すぎる
個人的にはセブンとかよりも胸糞だった

ぐええぇぇぇしんどい
いろんな人に感情移入しすぎてほんと吐きそうになったし、由宇子の天秤ってそういうことかよぉぉぉって何回も頭抱えた...
何言ってもネタバレになりそう

由宇子は女子高生いじめ自殺…

>>続きを読む
4.2

(2025.113)
テレビのドキュメンタリー監督である由宇子(瀧内公美)は、父の経営する学習塾を手伝いながら、ある学校の生徒と教師が自死した事件についての番組を撮影していた。そんな中、塾に通う高校…

>>続きを読む
mii
3.6
何が正しいのか、何を信じるのか。
真実だと信じていたものは、全くの嘘だった…。
一番見えていたはずの家族すらも欲にまみれていた。
誰が嘘なのかなんてもう分からないけど、自分の生活を荒らされたくない。
みぎ
-

立場によって変わる「正しさ」とは一体なんなのか。と言うような映画だけどそんなことより主人公が嫌。
主人公を肯定的に描いているわけじゃないのはわかるけど、主人公が作り手側の分身のように見えるような気さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事