tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!の作品情報・感想・評価・動画配信

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!2021年製作の映画)

Tick, Tick... Boom!

上映日:2021年11月12日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う30歳の若者の葛藤や感情の変化が感動的
  • ミュージカル作品全体に疾走感があり、音楽が素晴らしい
  • 作家の生き様を描いた作品で、芸術家の苦しみが伝わってくる
  • アンドリュー・ガーフィールドの歌唱力に驚き、特に日曜のブランチの歌が印象的
  • ジョナサン・ラーソンの才能とタイムリミットについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!』に投稿された感想・評価

sn
3.0

作曲家ジョナサン・ラーソン自身の
苦悩や焦りをそのまま題材にした作品ー。
彼は1996年『RENT』公演初日の朝(35歳)に
大動脈解離で突然この世を去っているため、
30歳へのカウントダウンのはず…

>>続きを読む
ちょっと前に見た。
曲が耳に残るのと、最後本人の写真とかが出てくるのが印象的

初めて出す掲載会議の結果待ちに観るには少々カロリーの高いどうしても自分を重ねてしまうタイプの映画だった。

どんなに自分の中の最高傑作ができたと思ってもそれに例え何年もかけたとしても
現実は無情で容…

>>続きを読む
あ
4.1
記録
Miku
-
記録用
かに
3.7

RENTを未鑑賞だからついてけない部分もあったけど、ニューヨークで成功を追いかけ続ける疲労、才能が認められた瞬間の輝き、終わりのないマラソンを駆け抜けていった人生の濃縮を味わった感じ。
秒針の音が印…

>>続きを読む
2.0
レントの後に鑑賞。
お酒も入っていたからなのか
内容が全く入ってこなかった。笑

やっぱジョナサンて天才なんだな…。
曲もメッセージも表現も本当に伝えるだけではなく、伝わる。
国も時代も違うのに伝わるものに不動のものだったり、人間の変わらない営みが全部盛りしてあるのがすごすぎる。…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から見よう見ようと思っては先延ばしにしてた作品。見終わってからタイトルの意味が割とえげつないことに気づく

RENTが全くと言っていいほど刺さらなかった(曲含め)のでこちらもそうなのか…と思…

>>続きを読む

アンドリュー・ガーフィールドやっぱり素晴らしいですね

これもNetflix限定なので観たかった映画
やっと観ました

良い話だしパフォーマンスも素晴らしいですが
やはりミュージカルが苦手なのか少し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事