マニカルニカ ジャーンシーの女王に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「マニカルニカ ジャーンシーの女王」に投稿された感想・評価

風神

風神の感想・評価

3.0

FGOに出て来る好きなサーヴァント。
その物語が知れたのは嬉しかった。

ラクシュミー・バーイー。
インドのジャンヌ・ダルクとも
言われるとか。
日本人の好きそうな物語。

ただ

主役の方、もう少…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
インド大反乱。
イギリス人がインドを統治しようとする。
インドの王女?は国民想いで、イギリスに対抗するために戦う。
インドアクションらしいダサさもあるけど戦闘シーンに迫力ある歴史物。
あい

あいの感想・評価

3.0
インド映画にしては比較的シンプル。
実話で興味深い内容だった。
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

2.7

2021/39

19世紀に実在したインド🇮🇳にある国の王妃ラクシュミバーイ

独立の為に英国に反旗を🇬🇧翻す

国の最強戦士はラクシュミバーイ

前半、歌がやたらとあり、踊らない歌もあり

後半残…

>>続きを読む
oba

obaの感想・評価

2.8

母より与えられたものは誰にも奪えない。
母を売った者は死者も同然、剣を向ける理由はない。かっこいい。これで言うこと聞いちゃうのはやっぱ戦時下の民衆は精神的に不安定で影響されやすくなるのかなって。
死…

>>続きを読む

英が植民地占領していた頃のインド反乱のストーリー、史実でも有名らしいが女神「ラクシュミー」の呼称を持っていたヒロイン。

英の軍人に「インドのジャンヌ」と言われていて、向こう見ずな美しい闘神的な描写…

>>続きを読む

ヒロインがキレイだったし、かっこよかった!
映画館で観てよかったな、とおもったけど…インド映画はこれまでアーミルカーンの作品しか観たことなかったから、これ系のインド映画のカットの切り替え等の雑さにび…

>>続きを読む

イギリスの植民地支配に対するインド大反乱の女性指導者ラクシュミー・バーイーの伝記映画。脚本は「バーフバリ」「バジュランギおじさんと、小さな迷子」のK・V・ヴィジャエーンドラ・…

>>続きを読む
皆さん、生ステー!唄って踊るインド映画ダ~~ッ。インドの女の子って綺麗だね!鼻に何か?付いてるよ~~。たくましい女性の物語!神は偉大ナリ~~。勝利は私達のものな映画。
koma2chan

koma2chanの感想・評価

3.0
まあ何ともツッコミどころ満載な感じのインド歴史映画でした。
ラクシュミーが鬼の様に強いです。
最初はすごく綺麗なのに最後の方は鬼の形相で戦います。

あなたにおすすめの記事